見出し画像

水戸ってどんなところ

今日は私が住んでいる町、水戸市の話でもします。

水戸は言わずと知れた茨城県の県庁所在地ですが、
人口は27万人と結構少ないです。
同じ北関東の前橋が34万人、宇都宮51万人なので
あー……という感じですよね。
しかも年々つくばの人口が追い付いてきているので追い抜かれる日は近いかな~という感じです。

さて。皆さんは何を思い浮かべますか。
①水戸黄門。
はいはい、水戸にはたくさん黄門像がありますよ。
中でも水戸で一番メジャーなライブハウス、ライトハウスの前にある黄門様は喋ります。遠征で来たら試してみてくださいね。
この黄門様、実際はテレビのように全国行脚はしていなくて、せいぜい鎌倉に行ったくらいなんですよ……でも昔のお偉様にしては珍しいのかな。でも歴史書を編纂したり色々やったのは確かなのですごい人です。
②水戸納豆。
水戸の小学生はみんな社会科見学で納豆工場に行きます。もちろん水戸人でも納豆が嫌いな人はいますが、給食にはよく出てきます。だるま納豆というメーカーがおいしいです。
あと水戸駅南口に納豆の像があり、なかなか気持ち悪いです。
③偕楽園
はい!今が見頃です。梅って地味でぱっとしないんですけど、それでも1000本が並ぶ様はなかなかです。最近おしゃれなカフェとかも出来てアピール頑張ってますよ。あと個人的に好文亭は萌え建物です。日本家屋とか好きな人はぜひ見ていってくださいね。ちなみに偕楽園を造ったのは黄門様じゃなくて幕末の頃の徳川斉昭という人です。徳川慶喜のお父さんです。

梅、300種類もあるんです。

これくらいでしょうか。

ではでは、私がオススメするスポットを紹介しますね。

●宮下銀座
ずばりレトロなアーケード商店街。ほぼシャッター街ですが映えます。昔ここを撮ってバズってる写真見たことあります。最近寄席も出来ました。
私のお勧めはここから県立図書館、ひいては水戸城址周辺をぷらぷらすることです。
県立図書館は詩歌の品ぞろえが素晴らしいです(笑)県内の人だったらぷらっと借りて最寄りの公民館で返す、なんてことも出来るみたいなので調べてみてくださいね。
一帯にある弘道館や大手門を見るのも楽しいですよ。

●くれふしの里
ギネスに載ってるはにわ(登れる)とたくさんの古墳が見られます。桜と紫陽花の時期がおすすめです。桜の時期はピクニックに来ている家族もちらほら。
まぁここではそれだけなんですが、結構近くに良いカフェや飲食店が。すぐ近くにある椛やはたらいうどんのお店、ちょっと車で走るとあるニュートラルはおしゃれなインテリアカフェと言った感じ。チャイの種類が豊富です。ここまで来たら全国19位の広さを持つ内ジャスことイオンモール水戸内原が見えてきます。みんな内ジャスと呼びます。

他にもたくさんあるんですがこの辺でしょうか。

そして水戸と併せていきたいのが隣の町です!

◎大洗
サクッとドライブコースは
磯前神社→シラス丼食べる→かねふく見学
といったところでしょうか。海が見えるレストランとか調べると結構出てきます。

◎ひたちなか
言わずと知れたネモフィラが見られる場所です。あとこの公園はチューリップに水仙、ジーニアやポピー、バラやひまわりでも有名です。秋はコキアも良いですね!
森の中にある「記念の森レストハウス」も、海辺にある「グラスハウス」どちらも休憩には最適です。

海浜公園のひまわり畑

◎笠間
知られていませんが、益子と兄妹にあたる陶芸の街です。陶芸美術館や各ギャラリーを見て楽しめるほか、ここは日本三大稲荷の一つである笠間稲荷があるとても歴史深い場所で、今は門前町の古民家がカフェやレストランになったりしています。
とりわけ、5月のGWに開催される陶芸祭「陶炎祭(ひまつり)」は陶芸とか器好きならめちゃくちゃ楽しいです。この時期はつつじが見られることでも有名です。

そんな感じで、漠然と「水戸ってどんなところ?」という方向けにお勧めを書いてみました。まぁ「そんなところもあるのか~」という認識だけでも。
そして何かのきっかけに訪れていただければ幸いです^^

お読みいただき、ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?