見出し画像

"フォロワーが増える=見てもらえる。ではなかった!"最初に知りたい【インスタ4つのポイント】

こんにちは!
高知の訪問美容師脇田です。

このnoteでは、
美容師さん向けにインスタを
使った運用方法をお伝えしています。

実は10月11月に、
僕の経験を活かした”訪問美容初級講座”
を開催させて頂きました。

この講座は”インスタのみ”で
募集をして2回ともインスタ経由で
申込を頂いています。
想像以上に嬉しい反響を
頂いたこの講座ですが、
今日は【発信の裏側の話】をさせて下さい。


〜本日の内容〜

1)インサイトを活用しよう!
2)フォロワーが多い=興味をもっている。ではない理由。
3)フォロワーの数ではなく、”本当に興味のある人の数”を増やそう!
4)そのインスタは、誰に届けていますか?

.

.

.

1)インサイトを活用しよう!

皆さんはインスタ機能の
”インサイト”はご存知でしょうか?

インサイトとは、自分の投稿が
どのくらい見られているか?や
どの地域の人が見ているか?などを
見れる機能のことです。

↓インサイトの中身

画像4

画像3

誰でも”プロアカウント”に
切り替えれば見ることが出来ます。
(※プロアカウントへの切り替え方は
調べるとすぐに出てきます。)


インスタを始めるとなんとなく
”フォロワーが増えたらとにかく良い”
と思われがちですが、実は違います。


インスタ運用で一番大切なのは
”フォロワーの質”です。

質とは何かというと、
「フォローしている人の内、
実際本当に自分に興味をもって
いる人はどれくらいか?」
ということです。



皆さんはインスタで何人くらいを
フォローしていますか?

恐らく”なんとなくフォローした人”
を含めると100人以上はフォロー
しているんじゃないでしょうか?

100人以上もフォローしていると、
毎日全員の投稿をチェックするのは
恐らく難しいと思います。


2)フォロワーが多い
=興味をもっている
ではない理由。


フォロワーがいる=投稿を見てもらっている
と思っていたら、大きな間違いです!!!



僕のインサイトを見て下さい。

画像2


この画像の中の”ホーム”という数が、
【この投稿を実際に見た人の数】です。

フォロワーが約600人いるのに対し、
投稿を見た人は447人。

「えー!少ない!」
と思いましたか?

600人フォロワーの内半数以上が
投稿を見てくれているので、
実は割合でいうと多い方なんです。



気になる方はぜひ自分のホームを
チェックしてみて下さい。
もしフォロワーが1,000人いるのに、
実際見ているのが100人なら、、、?


一生懸命投稿しても、
実際に届くのは10分の1の数
ということになります。


3)フォロワーの数ではなく、
”本当に興味のある人の数”
を増やそう!


今年の1月からインスタコンサルを
受け始めて最初に言われたことは、

「フォロワーの数ではなく、
脇田さんのファンになってくれる
人の数を増やしましょう!」

ということでした。


そのために僕がしたことは、

✔️僕の空気感が分かる写真を載せる
✔️想いを文章で届ける
✔️仕事の空気感を写真で届ける

という”自分という人間”を
知ってもらう投稿です。

それも、ただ自分のことを
日記のように書くのではなく
”届けたいターゲット”
向けて書くようにしたのです。

日記のように
「今日はここでランチをしました。」
と投稿している人は要注意です!


4)そのインスタは、
誰に届けていますか?


コンサルで一番初めに聞かれたこと。
それは、、、

「このインスタを使って、
誰に何を伝えたいですか?」

という質問。

インスタ運用をする上で
「誰でもいいからフォローして〜」
と思って”なんとなくの投稿”では、
実は誰の心にも刺さりません。

「たくさんの人に届けたいから、
ターゲットとかは特に決めてません」
というのは実は逆効果!!!


まず最初に必要なことは、
✔️一体自分は誰に届けて、
それが届くことでどうなってほしいのか?

を明確にすることです。


例えば、、、

✔️子供がいるママに届いて、
子供と一緒に来店してほしい。

✔️忙しいOLさんに届けて、
カットカラーだけではなく
ヘッドスパも受けてほしい。

✔️これから美容師になる人に
届けてお店のファンになって
いつか就職してほしい。


などです。


目的は何でも構いませんが、

”誰に何を届けたくて、
その結果どんな行動を
してほしいのか?”


を最初に明確にしましょう。


この目的によって、
「どんな投稿をするのか?」
「どんな空気感の発信にするのか?」
が大きく変わっていきます。



いかがでしょうか?

今回は最初に知りたい
”インスタ4つのポイント”
についてお伝えしました。

インスタの知識ゼロの状態で
コンサルを受けた僕にとっては、
どれも新しい発見ばかりでした。



コンサルは今も継続して受けていますが、
インスタを深く知れば知るほど
「これは学ばないと絶対気づけないな。」
と感じることばかりです。



まずインスタ初心者の方に
やってほしいポイントは、

①インスタをプロアカウントに変えて
自分のインサイトを見てみる。
②インスタで誰に何を届けたいのか?
を考えてみる。


この2つからやってみて下さい。


それではまた、
次回の記事でお会いしましょう!


Instagramはこちら▽

画像1



#美容師#男性美容師#インスタ運用
#インスタ集客#1人美容室#美容室
#美容師#独立#

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?