見出し画像

1行書くだけ日記 伊藤羊一

日々の出来事から
学ばないと
「死んだように生きてしまう」

毎日1行だけ日記をつける
振り返りの習慣をつける

仕事で成果を上げる人の共通点
「メタ認知力を持っているか
どうか」だと感じます。
ビジネススクールで明らかに
成長する人は振り返りの
習慣がある
「自分にとってどういう
意味を持つか」
という視点で学ぶ人

《日記の書き方》
一行書く
自分にとってどんな意味が?
そうか!
やってみよう!

そうか、やってみようは
その日に書く必要もない。
1週間や1ヶ月で大きく
振り返ると見えて
くるものもある。
共通点見つかったり
より抽象的で色々
応用出来ることに気づいたり。
自分の目指す方向に気づいたり

読書時、自分にとって
どんな意味があるんだろう?
という視点で常に読む

人間の成長に近道はない
行動→振り返り→気づき
そしてまたすぐ行動
これを習慣化出来るかどうか

プレゼンで一番説得力のあるもの
自分の生き様
自分が美味しいと思った
ものは素直に伝えられる
振り返りは自分の内なる
言葉に気づくことができる

振り返りを重ねて自分の軸が
見つかり「自分の人生を歩く」
素晴らしさに気づく。
他人や環境に左右されない

【感想・行動】
著者のFacebook Liveを
先月聞く機会があり、
そこから1行日記実践中。
客観視するって難しいなぁと
思いながらもとにかく
書いてみようと思って
取り組み中です。
どんな成果が出るのか
楽しみ(๑ ᷇ 𖥦 ᷆๑)♡‎𓂃◌𓈒𓐍

#伊藤羊一
#日記
#メタ認知
#振り返り


よろしけれサポートお願いします(^^) クリエイト活動に使わせて頂きます(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧