見出し画像

【生徒インタビュー vol.4】 堀江 咲羽さん

こんにちは!スキフェス広報担当の三好です。
この記事では、スキフェスを企画運営する「見晴るかすコース」に参加する中学生たちを取り上げていきたいと思います。

今回インタビューしたのは、堀江咲羽さん。
見晴るかすコースに参加したきっかけや、実際にやってみての感想などお話をお伺いしました!

ーーまずは自己紹介をお願いします。

県北中学校 2年生の堀江咲羽です。
部活動は、吹奏楽部でクラリネットをやっています。
好きなことは、音楽を聴くこと、走ること、楽器を吹いたり、ピアノを弾いたりすることが好きです。

ーー 吹奏楽部に入ったきっかけは何だったの?
小学1年生の頃からピアノをやっていたんですが、ピアノの発表会のときに先輩がサックスを吹いてたところを見て、かっこいいなと思ったのがきっかけで入りました。

ーー そうだったんだね。じゃあ、今回の見晴るかすコースに参加してくれたきっかけや理由を教えてください。

以前、参加したフミダス!フェスが楽しかったから、つづきでやりたいなと思ったことが理由です。あと、色んなひとの「好き」について知って、自分の「好き」についても知りたいなと思ったからです。

ーー ちなみにフェスに参加した理由は何だったの?

ハルのスタッフから誘ってもらって面白そうだなと思ったのと、自分の中で日常の中では出来ないチャレンジができるのかなと思って、やってみたいなと思って参加しました。

フェスでは、国見町の魅力を町内外のひとにオンラインで伝えるっていう、今までやったことのないことをやってみるという意味で、自分にとってはチャレンジだなと思ったから参加しましたね。

ーー そうなんだ、ありがとう。あと、色んなひとの「好き」について知って、自分の「好き」についても知りたいなと思ったから参加したと言ってくれたけど、参加する前は自分の「好き」は明確にある派だったの?なかった派だったの?

うーん。明確にはなかった気がします。でもこのコースに参加してみて、だんだん自分の「好き」に気づいていったような気がします。

ーー なるほど。ちなみに、咲羽の現時点での「好き」って何ですか?って聞かれたら何て答えるの?

部活でみんなで演奏するとか。駅伝でみんなでたすきをつなげるとか。
みんなで何かをやることが好きなんだと思います。一つの目標に向けて、みんなで協力してやることですかね。

ーー へえ。じゃあもう少し聞きたいんだけど、今言ってくれた「みんなで何かをする」ときに、咲羽はどういう役割を担っているイメージなの?

うーん。自分の考えていることはしっかり伝えるけど、引っ張ってくれるリーダー的な存在は別にいるイメージかな。どちらかというと、サポートしたり、みんなを後押しするような役割を担いたいかもしれないです。

部活動では、部長という役割を担っているけど、どうチームを支えて、サポートできるかを友達と相談しながらやっています。

ーー そっか。ただリーダーのポジションって引っ張っていくことを求められる場面もあるから、大変だなって思う瞬間はない?

吹奏楽部とかでメンバー間でのモチベーションのギャップがあったりしたときに、どう声かけをしていけばいいかは悩むときはありますね。

ーー そこは難しいよね。大人でも難しいなって思うところだよ。

そうですね。すごく難しいです。

ーー  ただ、咲羽が描きたい「みんなで何かする」状態をどう実現していくかは、試行錯誤しながら見つけていけるといいね。

はい、ありがとうございます。

ーー じゃあ次の質問です。今回のコースに参加してみての感想を聞かせてください。

楽しかったです。
1学期は、色んなひとにインタビューをして、どうやったら相手のことをより深く知れる質問ができるんだろうって考えて、やってみれたのはすごく良い経験になったと思います。

2学期は、イベントを計画する中で、みんなでアイデアを出しながら、かたちにしていくのが楽しいなって思います。特に、自分たちでデザインラフ案を描いたチラシができたときが、すごく印象に残っています。

ーー 最後に、スキフェスへの意気込みをお願いします。

スキフェスのコンセプトに合わせて、お客さんが楽しめるように企画したり、チラシやポスターを使って、100人集客に向けて最後まで頑張りたいなと思っています。

さいごに


今回のインタビューはいかがだったでしょうか?
今後も生徒たちのインタビュー記事を投稿していく予定ですので、チェックしてみてください。

「スキフェス2023」は、参加申込受付中でございます。
まちにあふれる「好き」がまるっと。ぎゅっと。つまったイベントですので、是非たくさんの方のご参加をお待ちしております。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?