見出し画像

日帰りツーリング(20220916-1 新潟県まで)

最低気温でも20℃を下回らない日で、雨の心配のない日はおそらく今年最後かと思い、朝洗濯して干してから、1日バイクで走るだけの日にしました。今回はわすれないうちにその記録を残しておきます。
ツーリングの方面ですが、国道17号の三国トンネルが新しくなったということで、新しいトンネルを抜けて新潟県に入ることだけ決め、そのあとは時間次第でどうするか考えることにしました。

ちなみに私のわたしのソロツーリングのスタイルは、道に迷ったとき以外デジタルは使わず、冊子の『ツーリングマップルR』をタンクバックの上に入れ、それだけでなんとかするというスタイルです。

なおトップ画像の場所ですが、画像の真中を横切り、画像の左端で右折する道は新潟県道28号でして、大きく写っている建物は交差点のほぼ右下の角といってよい場所となります。
建物は何の変哲もなさそうに感じられるかと思われますが、下記に素晴らしい記載で紹介されていますのでそちらをご覧ください。

しばらく乗っていないかったので、まずは高速に入る前に、空気圧のチェックを主目的に、わずかの量の給油を行いました。前回いつチェックしたかすら覚えていませんが、規定の圧力より30%低いことが判明し、ちょっと冷や汗(^^;

川越から関越にのりましたが、平日午前中ということもあり交通量が多く、流れは基本的に法定速度を若干下回る程度でした。個人的に比較的よく走る日曜昼前後よりこれも、空気圧に準じた??だいぶ低い数値となっています・・・

これも比較的よく使う駒寄PAスマートICのすぐ南側に、新しく整備された横道ができたので、それを使い群馬県道25号高崎渋川線バイパス(2018年4月にバイパス整備完了に伴い、以前の県道25号北側は市町村道となっています)の野田宿交差点にある『JAファーマーズ野田宿』で軽めの総菜類を物色。ここも金島温泉や小野上温泉に行く途中によく立ち寄るところです。

県道15号前橋伊香保線と交差する位置に所在しています。
左の区画は以前セーブオン⇒ローソンでしたが、数年前に閉店・・・


で、結果、これで軽く腹ごしらえ。きれいな農協仕込みでうまかったっす。
ちなみにここは直売もやっていますが、A-COOP東日本管理の店舗なので、直売所でのJAカード5%オフの対象外となっています。

画像1
中の座席で食べると消費税10%と書いてありましたが、
外の座席については何も書いておらず、当然無申告で消費税は8%。

このあとは1区間だけ無料の上信越道を使い、金島温泉の脇をぬけて群馬県道36号渋川下新田線→広域農道で『道の駅 たくみの里』周辺を突っ切り、相俣ダムの手前で国道17号に入りました。
「突っ切り」と書いたのは、ひょっとしたら、ここは車通行禁止なのでは??とおもわせる、脱色アスファルト舗装化(ここから2枚目の画像参照)されていたからです。

道の駅公式HP 群馬県 道の駅「たくみの里」周辺
https://www.michi-no-eki.jp/stations/views/19093
よりトップ画像を拝借。
2005年8月の登録時はこんな感じだったようです。
2022年9月現在の「たくみの里」のサイト http://takuminosato.jp/meguru/a/ 
より画像を拝借。現在はこのように整備されています。

県道を上がっていくにつれて曇ってきて気温は下がり、みなかみの最高気温は30℃だって言っていたのに、国道17号に入った12時台では22℃前後で、最後は20℃の表示まで見ました。なんだかんだ言って三国トンネル周辺は標高1000mなので、テレビレベルでの天気予報は信じすぎないようにと改めて思った次第です。とはいえ、3シーズンジャケットを着こんでいったので、中は半袖Tシャツ1枚でなんとかやり過ごせました。

防災対策で作られた新三国トンネルについては、令 和 4 年 2 月 3 日 ( 木 ) 国 土 交 通 省 関 東 地 方 整 備 局 高 崎 河 川 国 道 事 務 所 発表の資料を参照願います。これで危険物車両が多少通りやすくなりました。

トンネルをくぐった時点で13時くらいになっていたこともあり、新潟県内での記述は次回とさせていただきます。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?