見出し画像

北海道のキャンプ場1(2005年以前に初宿泊)06 三石ファミリーパークキャンプ場(新ひだか町)*当時三石町

画像は下記記載の温泉(三石温泉 三石町老人福祉センター(閉館しました))の画像です。ニフティ温泉のサイトから拝借しています。

一覧はこちら。

※最高点がたしか☆5つ(ただし該当なしなので☆4つが最高点)です。
=====2004年5月アップ=====
○三石ファミリーパークキャンプ場(新ひだか町)
☆☆
・01年など宿泊だが、どうやら04年頃からオートキャンプ場だけ残し廃止の模様。
・当時320円
・トイレは昔非水洗で今水洗だが、二度とも詰まって逆流していた。
・ファミリー層が多い。温泉まで2km。なお、温泉に食堂が隣接。
==================

すでに廃止されて久しいこのキャンプ場ですが、野球場として昔使っていた場所をキャンプ場に転用した感じでした。平らなところは良かったのですが、トイレに難点があるので☆2つにしました。
温泉は源泉温度が低いこともあり、ぬるめの温泉だったと記憶しています。当時ですらB級感を思い切り醸し出していました。

実は1995年に初めてテントを設営したのがここのキャンプ場でした。
一人で行って設営したところ、はじめてのキャンプで善良そうに見えたのか、大阪からきた私より少し年下らしいソロツーリングの女子ライダー(CBR400RR)が寄ってきて、キャンプ飯を一緒に食べて、温泉にも一緒に行ったように記憶しています。
当時はまだ携帯電話の時代ではないので住所を交換したところ、後日写真が送られてきたりもしましたわ。そんな時代もあったんですよぉ・・・

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?