マガジンのカバー画像

「湯治宿」高東旅館22年11月宿泊関係

14
2022年11月6日(日)から2泊3日(厳密には深夜帰宅なので2泊4日)の旅程で高東旅館への行き帰りを含む記録です。だいぶながくなりそうなので別途マガジンを作りました。 なお写…
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

「湯治宿」高東旅館2211ー12〈高東旅館2泊目〉(宮城県川渡温泉=旧鳴子町=)

「湯治宿」高東旅館2211ー12〈高東旅館2泊目〉(宮城県川渡温泉=旧鳴子町=)

11月6日からいつもの高東旅館に2泊3日で行ってきた記事その12となります。すでに初めて書き込んでから半年以上が経過していますが、なんとか完結まで進めていきたいと思います。
トップ画像は高東旅館家族風呂の泉質・泉温等の表示や入浴心得です。
また概略と前回11の内容は下記を参照願います。また本稿12の内容は、旅館へ戻ってから出発までとなりますが、撮影画像の順番は時間順とは限りません。

タイトルの上

もっとみる
「湯治宿」高東旅館2211ー11〈細倉マインパーク・鉱山資料館〉(宮城県川渡温泉=旧鳴子町=)

「湯治宿」高東旅館2211ー11〈細倉マインパーク・鉱山資料館〉(宮城県川渡温泉=旧鳴子町=)

11月6日からいつもの高東旅館に2泊3日で行ってきた記事その11となります。すでに初めて書き込んでから半年以上が経過していますが、もうしばらくお付き合い願います。
トップ画像は細倉マインパークの物産館部分と、移設された細倉鉱山資料館です。
また概略と前回10の内容は下記を参照願います。また本稿10の内容は、細倉マインパークや細倉鉱山資料館の内容が中心となります。

前回記事の末尾にも書いたように、

もっとみる