見出し画像

どうして使えぬ!咬めない!保険のデンチャーが多いのか? どうして歯科技工士は保険のデンチャー製作で食えなくなっているのか? 動画アップしました!!


今回、保険デンチャー問題を取り上げた動画をアップしました。

わたしたちのお口の疾患で、齲蝕、歯周病が知られていますが、それが引き続いて十分なケアをしていないと、
今後年齢を重ねるとともに、かならず必要になってくるのが、歯が欠損した際の代替物⇒デンチャー(義歯)です。

若い方は特に、「義歯・入れ歯」へあまりいい印象を持っていない方が多いでしょう。

昨今はそうした歯が欠損した際には、「インプラントが良い」などの印象を持たれている方も多いかと思いますが、必ずしもインプラントが最善とはいえません。ケースによってはデンチャーが良い場合も多いですし、
そもそもインプラントは外科手術を必要とする、当然外科的リスクもあり、保険外の自費治療となり高額負担となります。

そして国内万人へ向け、負担が少なく提供できるものが「保険デンチャー」となります。
しかし「保険デンチャー」ですが、実に世間的評価が悪い!悪い! (笑い)

現場技工士としてはずかしいかぎりです。その理由のひとつは、「良き製作方法」とされる手法が保険制度では認められておらず、結果、良いモノを提供しようとしても限界があるのが、業界内の現実。

結果、良い言われる製作法は自費治療でしか行えなくなっています。

なぜか?30年以上も「保険デンチャー製作法」は進歩できないような「保険制度」に縛られてる、と言っても良い状況。

わたしもこの問題を知りながら、今までほぼ踏み込んでいませんでしたが、近況は

歯科技工士の「保険デンチャー製作者」がほぼ数年で壊滅!!


状態で笑えない状況なのです。

そこで、今回は中身を少しでも紹介しようとyoutube動画を製作いたしました。

コチラ


「入れ歯」ね~

と思う方、当然いらっゃると思いますが、実は私自身「咬合」と「顎位(アゴの位置)」を各専門家とともに研究しており、自身でも30年近く「人体実験」を行ており、
「咬むこと」「顎の位置を把握すること」の重要性を、仕事としても、また自身体感からも十分他の専門家に比べて知っております。

参考コチラ

コチラも


いわば「歯がもしも欠損した際の対応」が、

その後、歳を重ねる健康体調整へどれだけ関与するか?


を少なからず経験していますので、この「保険デンチャー不具合」と「保険デンチャー技工士の壊滅」は、みなさん一般の多くの方にとって、あまりにも影響が多いなと思っています。

特に「保険デンチャー製作の技工士壊滅」は、影響が大きいと踏んでいます。
国内一般多くの方が、保険制度を利用し、「咬むこと」「顎の位置を調整する」など、日常ではあまり目がいかない体験の機会にもなる、
保険デンチャー製作において、「良いor悪しき」どちらへ?イメージ片寄るかで、デンチャーへ持つイメージは当然「所詮は入れ歯よ!」となってしまいます。
しかし、
本来は質の高い人口物を入れると、「咬むこと」「顎の位置を調整する」これらがどれだけ大事なことかを「身で知る」機会にもなるのですが、その機会をも逃がしてしまうと、ほぼその重要性を知らないまま生涯を過ごしてしまいます。
日常で多くの臨床失敗例に接し、デンチャーに良いイメージを持たない方は、ほぼ「食べる」「咬む」以外のことへ、到底意識が向きません。

長年「咬む・顎の位置調整」を研究してきた者として、この「保険義歯製作技工士壊滅」⇒基礎的な良きデンチャーを創る技工士が全国各地域津々浦々で少なくなってしまう影響はかなり大きい!! のです。

もし良かったら、少し立ち寄って観てみて下さい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?