見出し画像

もう一度食べたいホテルの朝ごはん【関西編】

前回の「もう一度食べたいホテルの朝ごはん【東京編】」がとても反響大きく、たくさんの方に読んでいただいたようでとても驚いています。
ありがとうございます!

コロナ禍でなかなか外出もできない昨今、美味しいものや美しいもの、上質な空間など非日常を求めているのかなぁ…と改めて感じました。
近場のホテルでの宿泊検討や、コロナ後に行きたいホテルのリストアップなど、少しでも先々の楽しみのお手伝いができれば幸いです。
さて、今回は「関西編」です!
関西も個性豊かで楽しい朝食が盛りだくさんで、いつも出張のときどこに泊まるか迷います…。
そのなかでも私がもう一度行きたい!と思ったホテルを8軒ご紹介します。

■HOTEL NOUM OSAKA

川辺に佇む、やわらかくてかわいい雰囲気のホテル。
ここの朝食のファンはとても多いのですが、私もその一人です。
お席に着いたらまずは目覚めのコールドプレスジュース。お野菜たっぷりでさわやかなグリーンが、気持ちをシャキッとさせます。
7種類から選べるセットは、散々迷ってハーブがたっぷりなアボカドトーストをチョイス。ディルの爽やかな風味がアボカドの濃厚さをより引き立てる…
カフェ・お料理・そしてホテル全体の統一感がとれていてとても心地の良い空間。朝からとてもやさしい気持ちになれる、そんな朝食でした。
ここは夜のメニューも美味しい(パテが最高だった…!)ので、そちらもぜひいろんな人に楽しんでもらいたいな。

画像5

■オリエンタルホテル神戸

コロナ禍でビュッフェからセットメニューへと提供方法を変えたんだけど、人々がホテルの朝食になにを求めているのかよくわかってらっしゃる…!
和食と洋食が選べるのですが、洋食はアフタヌーンティーで使うスタンドでの提供で非日常感満載!
メニューもバーニャカウダやカポナータ、生ハムなどをちょっとずつ食べられるのが嬉しい。
メインの卵料理は5つあるのだけど、甘いものが好きな人は早起き頑張って数量限定の「フレンチトースト」を食べるべき!卵液がたっぷりしみ込んだパンはとろふわでしっかりとした甘さ。上にクランブルが載っているので、食感の違いが楽しめるのも嬉しい。

画像4

■神戸みなと温泉 蓮

おまつりみたいなライブキッチンが楽しい蓮の「万蓮」!
夜も最高ですが、朝もいいんです。
手作りのお豆腐や出来立てのだし巻き卵。目の前でどんどん焼かれるお魚たち…ライブキッチンの醍醐味を思う存分楽しめます。
和食だけかと思いきや洋食も充実。なかでもラスイート神戸ハーバーランドの「ル・パン」のパンたちは種類が豊富なうえどれも美味しい!バターたっぷりでさくさくのクロワッサンが好きでした。
前夜のディナーでお腹いっぱいなのに、どれも美味しそうすぎて食べずにはいられない…お店を出るときはお腹がパンチクリンです。

■KAMOME SLOW HOTEL

穏やかな瀬戸内海をずっと眺めて過ごせる、こじんまりとしたリゾートホテル。すぐ近くの「GARB COSTA ORANGE」の朝食は、淡路産の玉ねぎやレモン、牛乳など地元の幸がたっぷり。大きなバスケットに入れて、お部屋まで持ってきてくれます。
ふかふかでほんのり甘いパンをバターたっぷりのオニオンスープに浸して食べると、体の芯からじんわりとあたたまる…
自家製のライムジャムも爽やかな甘さでとても好きな味でした!
まだちょっと寒い時期だったので、次はあたたかい季節に行きたいな。

画像3

■三井ガーデンホテル京都河原町浄教寺

お寺にホテルがくっついた、世にもめずらしい「寺のホテル」。
館内も水墨画や木像などあり個性的なのですが、朝食もとても個性的。
メニューは「紫雲」「光明」「青蓮」と仏教にちなんだ名前で、どんなものが出てくるのか興味をそそられます。
まず最初に「目覚めの煎茶」から始まるのが、まだ半分寝ている体をゆっくり起こしてくれる感じがして好き。
私が頼んだ「青蓮」はメインが鰻で、卵とじかかぶら蒸しから選べます。卵とじを選んだのですが、ふるふるの卵に閉じ込められた鰻と牛蒡が旨味たっぷりで、朝から重いかなと思ったけど全然食べれちゃう!
メインだけ違うのかと思ったら、デザートもそれぞれ違うのでこだわりがすごいなぁと感心しました。

画像2

■REIGN HOTEL KYOTO

こちらもつい最近行ったばかりの、北欧をテーマにしたライフスタイルホテル。お部屋の内装もランプや家具など拘っていてとても可愛いのですが、朝食の美味しさに惚れてしまいました…。
まず、コロナ禍でもビュッフェをやっていてくれることがとても嬉しい!そしてお料理をガラスの器に入れて、感染症対策をおしゃれに実践しているのが素敵。こんな状況をもプラスに変えているってとても応援したくなる。
そして肝心のお料理も最高。メインのスモーブローは薄いライ麦パンを使ったオープンサンド。オレンジとクリームチーズのをチョイスしました。ライ麦パンのしっかりした食感・素朴な味わいとフルーツの甘みがマッチしてとても好き!
生ハムとチーズ、デンマーク風ミートボールなど、北欧料理がたっぷりなので、少しでも海外気分が味わえるのも嬉しいポイントです。

画像1

■ホテル日航プリンセス京都

ホテルらしい正統派な朝食ビュッフェ。
今はセットメニューみたいですね…コロナめ…
コールドミートの味がとても上品だったのが、伝統あるホテルの朝食だなぁと感動した思い出があります。パテや小エビのカクテルがあるのが嬉しい!
氷で冷やされた銀食器のなかにバニラアイスクリームが入っているのも、クラシカルですてき。優雅な気持ちに浸れる朝食です。


関西は出張でよく行く場所なので、選びきれなくて迷いに迷いました…!
まだまだ素敵なホテル朝食いっぱいあるので、ぜひみなさんのお気に入りも教えてもらえると嬉しいです!

この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,062件

#私の朝ごはん

9,427件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?