見出し画像

特急が特急を抜いていく

 2010年1月函館本線落部(おとしべ)駅にて。

 札幌行き寝台特急「北斗星」に寝ぼけ眼で乗っていると、小さな駅に停車。こんなところに止まるのかと思っていたら、乗降できない運転停車。この辺りは複線なのに何のために停車してるのかなと思っていると、後ろから突然特急「スーパー北斗」がやってきてあっという間に追い抜いて行ってしまった。
 しかし、特急が特急を追い抜くのかとびっくりしたものだった。

 このころのスーパー北斗は速かった。最速で函館ー札幌間を3時間で結んでいた。表定速度100k/h、在来線においては相当早い。その最速のスーパー北斗に3度くらい乗ったけれど、一度も定時に札幌についたことはなかった(笑)。ほんのすこしでもどこかで遅れが生じると回復できないきわどいダイヤだったのだろう。
 その後、JR北海道は度々事故を起こし、スーパー北斗も減速して運転するようになってしまった。もう表定速度100k/hの運転はないだろう。
 いずれ北海道新幹線が札幌まで延伸されて、スーパー北斗は消える。

函館に停車中の281系気動車「スーパー北斗」 2005年撮影