見出し画像

わらすぼ酒の作り方

わらすぼという魚をご存知だろうか?
エイリアンの幼生体の様な風体。
こいつの干物で作るわらすぼ酒🍶
こいつが美ん味い!
その昔、漫画(三平?)か何かで見て、
出張で何度か経験した。

昨年、
有明海側に行く機会があったので、
郷土料理のお店で久々に注文。
やはり美ん味い!
そして昨晩、
めでたいこと一つ。
わらすぼ酒で乾杯だ!

自己流レシピ
① わらすぼさんをよく炙ります
② 適当な長さに切る(折る)
③ 日本酒一合とわらすぼを
 耐熱器(広口徳利等)に入れる
④ ラップをかけてレンチン
⑤ 先ずは500wで30秒程度
⑥  触ってみてぬるい程度を確認
 (いきなり高温にしない)
⑦ もう一回500w30秒
⑧ 熱燗、ぬる燗ご希望温度まで⑦繰り返し
⑨ 香りを遷すため1分おく
 ↓
さあ、御堪能あれ
2煎目もいけます!
 中身もぐもぐ、
 お酒🍶ちびちび。

【参考:わらすぼ紹介のHPで良さげ】

https://www.ana.co.jp/travelandlife/article/000877/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?