見出し画像

『最近買良物紹介三選』

・年末になると確実に流行りだす「20〇〇年買ってよかったもの ○選」的なやつを一足早くやっちゃおう!

・学生の頃と比べると経済パワーが爆上がりしたのに加え、このご時世も相まって出費が少ないので買いたいと思ったものはだいたい買えるようになって有難い限りですね。

・「このご時世も相まって」とか責任転嫁してますけど、学生じゃなくなったら自分から誘わない限りより人と遊ぶ機会って減りますね...     いいんだ、自転車でどっか行けば楽しいし、、



on 「Cloud」

画像1

・「on」というブランドの「Cloud」というランニングシューズです。

・これがもうめちゃくちゃ良くてもう毎日歩くのがもうウキウキです!

・まず履き心地がすご〜〜〜い良いです。いや、ランニングシューズをあんまり履かないからだいたいこういうモンなのかもしれませんが、その辺のスニーカーと比べると気持ち良さが段違いです。まるで足湯の中にいるような履き心地です。

・加えて履きやすい。ゴム紐のおかげでスリッポンみたいにスルンと履けて、かといって脱げるようなことはなく最高です。

・朝家を出るときに100%余裕がないので、いちいちしゃがまずに、歩きながら「トントンッ トントンッ」ってやるだけで履けることには相当な価値があります。

・あとは完全な好みだと思うんですがデザインがいい。「on」のロゴがカワイイ。

画像2

・上から見てもカッコイイ。これも評価高いポイントです。


・ちなみにこれはランニング目的というより出社用に買いました。どうやら革靴じゃなくても良さそうだけどいきなり派手な感じはアレだし地味目な色でいい感じのスニーカーないかな〜〜 と探しまくってたら見つけました。

・「on」はスイスで2010年に生まれた新進気鋭のランニングシューズブランドだそうで、ランシュー界隈ではぼちぼち有名らしいですがまだ街で履いてる人はあまり見かけないのでオススメです。通勤以外でもガンガン履いちゃってます。


・あ、全面メッシュなんで雨には激弱です。まるで足湯の中にいるような履き心地です。




河谷シャツ 「白神山地」

画像3

・「河谷シャツ」は『着る人を愉しく元気にするシャツ』をコンセプトにしているシャツ専門店です。


・ごちゃごちゃ説明するのも面倒なんでラインナップ(一部)を見てください!

川田にシャツ_アートボード 1


・あ〜〜〜〜たのしいね〜〜〜〜〜!!!

・ここに載せたやつ正直全部欲しい!

・うるさい柄シャツなんだけどでも品はあるというか、着てる自分が想像しづらいものもあるけどなんか着てみたい!と思わせる楽しさがある。


・これは浦和のパルコに期間限定のポップアップショップが来ていて、見かけたときは何着か見ただけで「いい値段すんなぁ〜」と思って帰ったんですが、あとから調べて「やっぱりいいなァ〜」となり、どうやら鎌倉に本店があるらしいということでつい最近行って買ってきました。

・どうせ買うなら品揃えが一番充実してるところで現物を見ながら選びたいと思ったんですが、悩んだ末に結局わりと無難な柄を選んじゃいました(ベージュのほう)。

画像5

・白神山地っていうネーミングもいいですよね、行ったことないけど。

・たまにはちょっと変わったシャツを、という人にはとにかくオススメです!それなりの値段がするので自分への誕生日プレゼントくらいのつもりで買いましたが...




J-Scent 「和肌 / Yawahada」

画像6

・『J-Scent』は、”和の香り“をテーマにした日本製の香水ブランドです。



・いや、「おっさん」ってやっぱり「おっさんのにおい」がするじゃないですか。

・そう考えると遅かれ早かれなんらかの予防策を張りたいな〜とは思うんですけど、メンズ向けの香水ってなんか『『『メンズ向けの香水』』』っていう匂いがするじゃないですか?? これわかります?

・アレがすごい嫌なんですよね〜 こっちとしては別にあの『『『メンズ向けの香水』』』の匂いを纏いたいわけじゃないんですよ、ただ極力香りを無にしたいという想い。

・で、また店頭に買いに行くのもなんか敷居が高いというか、しかも匂いだからちゃんと試嗅(しきゅう?)しないと選べないからサッと行ってサッと買うみたいのできないじゃないですか。

・そんななんとも言えない悩みを抱えていたときに見つけたんですよね、これを、『蔦屋書店』で。



・いや、置く場所が賢いな〜〜って思いました。蔦屋書店って絶妙。成人男性が気軽に入れてしばらく試嗅してても居づらさを感じさせない絶妙なチョイス。それでいて香水が置いてある違和感も無い。

・日本人に好まれる香りを意識している日本製のブランドなだけあって、キツすぎない自然な香りで『なんかいい柔軟剤使ってんのかな〜』くらいのちょうど良さ。

・いくつか試嗅して、一番好みだった香りのやつを買ってみたんですが、調べたら『川端康成の小説「眠れる美女」をモチーフにした官能的な香り』って言われててウケました。言われてみれば美女っぽいか〜?まあ美女か川端康成かで言ったら美女ですが。

・というかもっと調べたら一時期SNSでバズってたらしいです。へぇ〜SNSの世界は広いなあ〜〜


・とはいえ気軽に試嗅できるキツすぎない香水として、なんとなく買ってみるのにはオススメです!そもそも外出の機会が少ないので在宅勤務中に手首につけて「自分から美女の匂いするのウケる〜」ってやってるだけですが。




・いかがでしたでしょうか!

・万人にオススメできるかつ種類が豊富なものをガチで選んだので普通に参考になるのではと思います。

・どちらかというとこれから誰かに会うたびに『あ、アレ履いてる〜 アレ着てる〜 やっぱ気に入ってんだ〜』って思われてる気がしちゃうので自分の首を絞めたような気がします。いやそもそもそんなにみんなnote読んでくれてないって。


・書きかけで溜めてる記事が4つくらいあるのでなんとか消化していきたいな...  それでは!




この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,821件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?