ナイトサカナクションイズグッド ー200808

・生活サイクル狂いまくり〜〜  3連休だから最初の一日は無駄にしても実質セーフ理論で寝まくったらぐちゃぐちゃなった。

・こういう日はもう追いコンの話でもしてちゃっちゃと終わろう!4つめ!


サカナクション-640x480

④サカナクション
1. Ame(B)
2. セントレイ
3. 新宝島

・デビュー当時の写真面白いな。キーボードの岡崎さんが変なメガネかけてない。

・サカナクションはまあけっこうそれなりにわりとなかなか好き。アーティストを『好き』と言う際に自分の中に課してるハードルが高いので『好き』と言っている場合はだいたい全部のアルバムを聴いてることが多い。

・網羅できてないときは「まあまあ聴く」とか言っちゃうし、数曲しか聞かない場合は「数曲しか知らない」とか言っちゃう。そのハードルをそのまま他人に押し付けるつもりはないけど、自分よりハードルの高い人に『好きって言ってるわりに全然じゃん...』って失望されたくないんだと思う。

・そんなサカナクション、やりたい曲もたくさんあったはずなんだけどなんでこの選曲になったのかあんまり覚えてない、個人的にはやっときゃ丸く収まるから無難に「新宝島」を推してしまった気がする。あとすごい内輪な話だけどメンバー編成も気づいたら先輩が2人いて謎だったな。謎とか言って失礼だな、すごいご迷惑をかけた気がする。


・これの2:10くらいからがAme(B)です。

・サカナクション知ってる人からすると「Ame(B)やんの? あのAme(B)...?」ってなる。知らない人のために説明すると

アメ フルヨル
キミガ クレタカサ
サスト カゼガ
フク
ツヨクフク
ヒダリカタニシタタルアメ

・これだけしかない歌詞を全員コーラスで何回も繰り返す曲。けたたましい電子音が裏で鳴ってるアカペラ状態から始まり、EDMっぽくなったり、ならなかったりして展開してくまあまあ尖った曲なわけだ。


・このライブ動画見て思ったけど全然こんなにカッコ良くならなかったな〜〜〜!

・まずサカナクションのコーラスのあのキレイな感じを出すのがとても難しい、3,4パートくらいあって歌ってて自分がどこだか見失ってしまう。音量のバランスも難しい。

・サカナクションのコーラス曲でいうと「ナイトフィッシングイズグッド」も以前やったことがあったんだけどあれも難しかったな。

・サカナクションでは「ナイトフィッシングイズグッド」が一番好きかもしれない。壮大な曲展開とラストにテンポが倍になることで全く違って聞こえるサビが良い。前の年の追いコンでサカナクションやってた先輩が「ナイトフィッシングイズグッド」を最後の曲にしてて『あ〜〜〜良いっすね〜〜〜』ってなった。


・Ame(B)の話に戻すと、よくある展開の曲なら聞く側もあんまり考えずに「あ〜〜こういう感じね」って聴けるけど、こういう変な曲は要所要所がバチッと決まってないと「結局なんだったんだあれは...?」って感じで終わってしまうな。そこの完成度を高めるには技術と時間が足りなかったなあ。

・Ame(B)はいい曲なんだけどあれはサカナクションがやるから良い!はい解散!


・2曲目は『セントレイ』。これが一応メジャーデビューシングルなのか、なんか自分の中ではこの前に出してるアルバム2枚の印象が強いからこれがデビューって感じ全然しないな。

・若さと勢いがあってこれから売れてくぞ!!って感じがしますよね、サカナクションの中ではスタンダードでアッパーな曲で盛り上がる。


・ご存知『新宝島』! 今サカナクションで一番有名な曲っていうとこれになるのかな。

・サカナクションをすごい好きなファンも「新宝島」はなんだかんだで好きな気がする。コアなファンほど「白波トップウォーター」を推しがちなアレはなんなんだろうか。そんなに激推しするような曲か〜〜〜?と内心思ってしまう、怒られそう。

・よく見てるポケモンの実況者がこの動画で唐突にサカナクションの話しだして、サカナクションのコアなファンに好きな曲なに?って聞かれた時に、にわかだと思われたくないけどマイナーすぎる曲をあげて鼻につく奴とも思われたくないと。そんなときの正解は『色々ありますけどやっぱり一番は"夜の東側"ですかね〜』です。って言ってたのがめちゃ面白かったな。

・ごめんなさい「夜の東側」知らないとなんにも面白くないと思うんですけどどんなアーティストにもそのポジの曲ありますよね。ちなみに僕も夜の東側はめっちゃ好きです。


・また脱線しちゃったので新宝島に話を戻すと、曲中で耳に残るフレーズが多すぎる。イントロの壮大な「チャ〜〜ン」ってやつ、Aメロとかでずっと鳴ってるキーボードの「テンテンテンテテンテンテンテテン」てやつ、その裏のギターの「ジャッ ジャジャッ ジャジャッ」ってやつ、間奏のギターソロのやつ、どれも主張が激しいけど曲としてまとまってるのがすごいな。

・間奏のギターソロはかっこいいし耳に残る特徴的なフレーズだけどそんなに速くも難しくもないので自分のパートでもないのにめっちゃ家で弾いてた。一生披露する機会はないと思うけど。


・曲順はAme(B)は最初にやるしかないだろ、で新宝島が最後の方がいいかって感じで自然に決まったな。


・も〜〜朝じゃん!!やっぱりサカナクションは夜って感じ、しますよね。しません??


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?