見出し画像

【指導者が選んだ!】<小学校5年生向け>国語に役立つ無料動画!自宅で学べる!#学校のおさらい

以前、学校で授業をしていた先生や塾の先生方に、学校の勉強の復習や定着にオススメの動画を選んで頂きました。複数の先生に選んでいただいたので、いろいろなジャンルのものがあります。気になるところから、閲覧してみてください。

● 物語の読み方

● 接続詞の説明

<ここがポイント>
熟語についての解説がわかりやすく、板書の見やすい。声が通り、優しい口調がポイント高いです。

● 主語、述語、修飾語


【国語】大造じいさんとガン 2019 総集編【板書】

● やさしくまるごと小学国語 説明文

●【5年生】[国語]興_容_経

● 漢字の成り立ち


● 格安で効果的な動画学習

現在、様々なオンライン教育ツールがありますが、「教材」として自信をもってオススメできるのが、スタディサプリです。
・小5 国語(基礎)

画像1

<先生からのコメント>
この講座は、小学校の教科書に出てくるレベルの題材を中心に取り扱っております。5年生は、文章の量が多くなり、国語が難しくなったと感じるようになる学年でもあります。
読み解くコツを知ることで、しっかり理解できるようになりますので、一緒に頑張っていきましょう。文章の問題は、予習(文章を読みながら、大事なところに線を引き、読み終わったら問題を解きましょう)をしてから授業をうけましょう。知識の問題は、予習は不要です。
>>> 続きはこちら

・小5 国語(応用)

画像2

<先生からのコメント>
この授業では基礎講座よりも、より発展的な問題をあつかいます。文章の問題は、予習(文章を読みながら、大事なところに線を引き、読み終わったら問題を解きましょう)をしてから授業をうけましょう。知識の問題は、予習は不要です。
>>> 続きはこちら

● 5年生のその他の教科の動画一覧



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?