見出し画像

【台本】*834コベラバアットナイト〜神戸を歌い倒す🤣コベラバソングリリース1☺️🙇‍♂️

1 前置き

この記事は有料ですが、
今のところ有料箇所は

  • 文言「ご購入いただきありがとうございました」

  • 自分用の次回以後アットナイト用メモ

のみです。お気楽にお読みくださいませ🥰🤚

音声配信standfmで担当している帯番組
コベラバアットナイト木曜日の台本です。

コベラバアットナイトは
5分番組という時間制限のために、
トーク収録はしたものの
カットした箇所もこの台本には
そのまま残してあります☺️🤚

2 台本本文


*834コベラバアットナイト〜神戸を歌い倒す🤣コベラバソングリリース1☺️🙇‍♂️

■風呂リダあたり■Dcut版834コベラバアットナイト〜神戸を歌い倒す🤣

コベラバラジオ部は
神戸好き、音声配信好きな
神戸ラバーの集う大人の部活動。
その活動として配信してるのが
このコベラバアットナイト。
担当パーソナリティごとに様々な切り口で
神戸を魅力を発信していきます。

さてほっしーは神戸にまつわる
ご当地ソングを歌って
神戸の魅力を発信していきます❗️
ほっしーのコベラバアットナイトの台本は
ほっしーnote記事に貼り付けてます。
トークでカットした箇所も見ることができます。

また今回配信の
トーク・ソングNoCutの
ディレクターズカット版は
土曜日20:55にアップ予定☺️
(ここまではほっしーが読む)

■■コベラバソングリリース1■■

【オープニングご隠居・清経くんトーク】


【ご隠居】
おうっ
清経❓❗️

【清経くん】
どなしてんご隠居

【ご隠居】
ワールドの話、まだいかんのんか❓
清経❓❗️

【清経くん】
神戸ワールド記念ホールのことかいな❓

【ご隠居】
ワールドやゆうてるやろ❓
スグいかんとハブられるで❓
清経❓❓

【清経くん】
なにアホなこと言いよんねん、ご隠居、
ハブられはせんで。
しばらくはな、先に行かんとあかんことがあんねん


【ご隠居】
何いくんや❓❓
清経❓❗️

【清経くん】
ほっしはんな、
コベラバソングの1つをリリースしやったから
それ弾き語りする、言うてたで

【ご隠居】
ステマか⁉️
清経❓❗️

【清経くん】
また横文字言いよんがな🤣
ちょい違うんちゃうか❓
ご隠居🤣❓

【ご隠居】
ほっしは広告宣伝しいたいんちゃうんか❓
清経❗️❗️


【清経くん】
そうかしらんな。
せやけど本人が広告したらそれはステマちゃうやろ❓
ご隠居❓❓


【ご隠居】
ほな何や❓
手前味噌か⁉️
清経❗️❗️


(以後、ご隠居・清経くんにて
 担当セリフ振り分けはアドリブで)


今週は世間一般の既成曲ではなくて、
コベラバラジオ部から発生した
神戸にまつわる歌をお届けします🥰🙇‍♂️
内容的には自画自賛・手前味噌かつ
自分のプロモーションですが、
まーたまにはよろしでしょう🤣🙇‍♂️

かつて、いや、きっと今でもアクティブなんや
思いますが、コベラバラジオ部には
コベラバソングゆうんがあります。
ことの発祥は2年ほど前の話なんで
復習がてら話しよか思うてます。

コベラバラジオ部において、
さあちゃんが、としこ、こと、としふみ。さんに
神戸のキーワードを含んだ楽曲を
作曲依頼したことがことの発端でした。

上がってきた歌は「さあ行こう」
ティーソーダ、とか、観覧車、とか、
ポートタワー、など神戸をパステルのように
彷彿させる歌詞が満載の歌でした。

この曲を聞いて、
神戸を愛する神戸っ子あっちゃんが、
この曲❗️神戸ラバーのテーマソングに欲しい❗️❗️
そう思わはったのが、コベラバソングの
シリーズ化スタートでした❗️❗️

ほっしーも一役買いました。
DTMのブラッシュアップをしたいと思ったときに
ほぼ骨格だけ、弾き語り状態の曲が「さあ行こう」
でした。
ほっしーにはその曲がエモいロックに
なってステージで演奏されているのが
聞こえていたのです。
そしてバンド版を作り(編曲し)ました。
このバンド版は多くの方のボーカル版ができ、
ほっしーもいろんな声をMixしました。

そして、それとは別の
コベラバソング胎動があったのです。
その胎動とは、神戸が世界に誇る
屈指の #鼻歌ソングライター 🥰の
ちゃなちゃんがその才能を秘めたまま
スタエフを始め、コベラバラジオ部に
参加したのです。

ちゃなちゃんはある日突然、
鼻歌だけれども、序破急のしっかりしたメロに
窓から少し遠くにいる大切な人への想いを
歌詞に乗せたステキな曲をアカペラで発表しました。

ほっしーはまたしても押しかけました🤣🙇‍♂️
確か、コードを取ってほしいという要望が、
あったんだと思います。
その曲はアカペラの段階で
ほっしーには、70年代前半の
フォークロックに聞こえてきたのです🥰
30分くらいでコードを取って弾き語りしてみました。

【ご隠居】
まったく身内の話やないか❓
これでええんか❓❗️
清経⁉️

【通常版用・清経くん】
さて、話の途中ですがリスナーの皆さん

【ご隠居】
スルーか⁉️

【通常版用・清経くん】

  • コベラバソングの続き

  • 今回の弾き語り

については
土曜日配信のディレクターズカット版で
リリースして行きたいと思います。
そちらもよろしゅお頼申します。

⬇️ここから木曜日版で時間あまりのときに使う

⬆️ここまで木曜日版で時間あまりのときに使う

⬇️ここから通常版ではカット🙇‍♂️

【ご隠居】
さっさと続きいけ❗️
清経❓❗️

【清経くん】
リスナーの皆さま
木曜日通常版配信では
話が途中になって
えらいすんまへん🙇‍♂️

【ご隠居】
しかし、ほっしがコベラバソングやらの
作曲やら編曲やらしてるときは
ワシらースタエフ代行あんまりせいでよかったやないか
せやろ❓
清経⁉️

【清経くん】
豆大福いっといたらよかったわなあ

【ご隠居】
なんで最近毎週アトナイトせんとあかんのや❓
清経❓❗️


【清経くん】
ほっしはん音響仕事忙しいさかいな
アトナイトトーク収録する間ない
言うたはったで


【ご隠居】
弾き語り収録にアホみたいに時間かけるから
あかんのんちゃうか❓
清経❓❗️


【清経くん】
それは好みやろ
ほっしはんちゃんとしいたいみたいやで


【ご隠居】
ちゃんとしいてんのんはワシらやないか❓
せやろ⁉️
清経⁉️

【清経くん】
弾き語り収録、
曲によっては20時間くらいかけたはるがな

【ご隠居】
コスパ悪いやないか❓
業務改善や❗️❗️
清経❓❗️

(以後、ご隠居・清経くんをにて
 担当セリフ振り分けはアドリブで)

ほっしはんは、ちゃなちゃんアカペラ作曲の
ワンコーラスだけあるその歌にコードをつけて、
弾き語り版をスタエフに発表するとともに、
編曲・打込み・ギターレコーディング・
ボーカル・コーラスレコーディングを始めました。

アレンジャー自ら暴露しますが、
イントロからアコースティックギターのオブリ、
エレキギターのオブリ、そしてドラムのオカズ
そのオカズのビートに対する突っ込み具合、あたりは
1971年1月にリリースされた
#はしだのりひこ とクライマックスさんの楽曲
#花嫁 のオマージュとなってます。

けどほっしーはパクリではないと考えてます。
というのは、確かにアタマのアコギとエレキギターの
フレーズはそっくりですが、そのバックで
鳴っているコードが、
花嫁ではメジャー(長調)のルートコードですが、
この曲ではマイナー(短調)のルートコードに
なっているためです。
音楽理論的には花嫁と違うものにし、
音楽フンイキ的には似たものにしました。

そして、
イントロは似たものであっても、歌が入った途端に
花嫁では、大人と若者の対立という
1970年前後当時に常に存在していた構図を
包含した世界観に対して、
ちゃなちゃん作詞の世界観は
物理的に今、会えない2人が互いに
優しい気持ちで思い合うという
21世紀の現代を表現していて、
花嫁とはまったく違う曲に仕上がったのです🥰

完成した曲はたくさんの方に歌っていただき、
デュエット曲としてもたくさんのカップル❓に
歌っていただけました。

この度、ほっしーがこの #風呂リダあたり という名曲を大鼻歌作曲家のちゃなちゃんのご厚意で、
また画伯トンキーヌのジャケットアート、
そしてコベラバラジオ部の見守りにより、
各音楽配信サイトにリリースしました。

何百万回ダウンロードしてくれても
びくともしません。
ストリーミング再生、どんとこい❗️です。

実はこの曲、ほっしーは
バーチャルおよびリアルでのライブでは
弾き語りしたことはありましたが、
弾き語りを収録したことはありませんでした。

リリース記念に弾き語り版を
今回コベラバアットナイトで配信します❗️
ではどうぞ❗️❗️


#風呂リダあたり 弾き語り版
#AroundTheFlorida
作詞作曲 #ちゃなちゃん 先生
編曲ほっしー



※楽曲利用申請中🙇‍♂️


⬆️ここまて通常版ではカット🙇‍♂️


(⬇️通常版に既成曲が乗りそうなときのみ読む)

で、ここからはポッドキャストには
著作権関係で既成曲は流せないので
CMと歌の箇所はスタエフのワタクシほっしーchにお飛びくださいませ。

(⬆️通常版に既成曲が乗りそうなときのみ読む)




【ほっしー版】
え❓
もう時間なん❓


【ご隠居版】
おうっ❗️
終わりかっ❓❗️


【ご隠居版】
イントロだけで終わってもたやないか❓❗️
カウントだけで終わってもたやないか❓❗️
カウントさえ行かんやったやないか❓❗️
また神戸のこと話してへんやないか❓❗️
言わんならんことありすぎや❓❗️
まだ話は続きます、のう、清経❓❗️
清経❗️❗️
スルーか❓❗️


【清経くん版】
今回もお聞きいただき
ありがとうございます🥰🤚

風呂リダあたり・ほっしー弾き語り動画

赤ほっしー⭐️🍁🦍ほしのすけキッストリビュートバンドMAKINLOVEポールスタンレー役 on Instagram: "#風呂リダあたり 作詞作曲ちゃなちゃん @chanachanchanachan 各音楽配信サイトのバンド版は 編曲ギター歌DTM打込みMixマスタリング #ほっしー赤 各配信サイト用ジャケット画像:トンキーヌ @tonki_chang ほっしー赤アイコン:娘のカノコ @kanon_painting_music #スタエフ 連動動画 #コベラバアットナイト 連動動画 日本が世界に誇る鼻歌作曲家ちゃなちゃんの厚意で「風呂リダあたり」をほっしー2ndシングルとして5/4リリースしました。 そのダウンロード記念特典として弾き語り版風呂リダあたりリリースします。記念特典なので、ダウンロードしない方は聞かない努力をしてください🤣🤣🤣 ちゃなちゃんアカペラ作曲・ワンコーラスだけあったその歌に、ほっしーが押しかけでコードをつけて弾き語り版をスタエフに発表するとともに、歌詞を付け足して🤣ほっしーが編曲・打込み・ギタープレイレコーディング・ボーカルとコーラスレコーディングをした作品です。 アレンジャー自ら暴露しますが、イントロからアコースティックギターのオブリ、エレキギターのオブリ、そしてドラムのオカズ、さらにそのオカズのビートに対する突っ込み具合は1971年1月にリリースされた #はしだのりひこ とクライマックスさんの楽曲 #花嫁 のオマージュです。 けどほっしーはパクリではないと考えてます。というのは、確かにアタマのアコギとエレキギターのフレーズ3/4はそっくりですが、そのバックで鳴っているコードが、花嫁ではメジャー(長調)のルートコードですが、この曲ではマイナー(短調)のルートコードになっているためです。音楽音楽理論的には花嫁とまったく違うものにし、音楽フンイキ的には似たものにしてみたのです😉🤚 そして、イントロは似たものであっても、歌が入った途端に、花嫁では、大人と若者の対立という1970年前後当時に常に存在していた構図を包含した世界観に対して、ちゃなちゃん作詞の世界観は、物理的に今、会えない2人が互いに優しい気持ちで思い合うという21世紀になっても変わらぬ思いの丈を表現していて、花嫁とはまったく違う曲に仕上がったのです🥰 完成した曲はたくさんの方に歌っていただき、デュエット曲としてもたくさんのカップル❓に歌っていただけました。 この度、ほっしーがこの #風呂リダあたり という名曲を大鼻歌作曲家のちゃなちゃんのご厚意で、また画伯トンキーヌのジャケットアート、そしてコベラバラジオ部の見守りにより、各音楽配信サイトにリリースしました。皆さまに感謝いたします🥰🙇‍♂️ ほっしーディスコグラフィーはトップのリンクより @hosshyextended #DTMer #作曲家 #編曲家 #ギタリスト #シンガー #弾き語り #シンガーソングライター #アコースティックギター 擬似 #スリーフィンガー #70年代ポップス #70年代フォーク #70年代ロック" 79 likes, 6 comments - hosshyextended on May 15, 2024: "#風呂リダ www.instagram.com

風呂リダあたり・音楽配信サイト案内
https://big-up.style/musics/601132?wovn=en

風呂リダあたりリリース品・サンプル
https://note.com/hosshy_extended/n/nf7ee85219a99

作詞作曲ちゃなちゃんリードボーカルの風呂リダあたり
https://stand.fm/episodes/63420f4520f201d784258a73



【通常版用】

明日5/17(金)
コベラバアットナイトは
神戸が産んだ歌姫ディーバさあちゃん❗️が
ライブでアットナイト、
たぶんやる思いますっ❗️❗️
お楽しみにっ❗️

【通常版用ここまで】


【Dcut用】

コベラバアットナイトは
月曜日スタジオいなりこと、いんちゃん&なつみさん
火曜日ギータートモコさん
水曜日ぉにいさん
木曜日ほっしー
金曜日さあちゃん
日曜日あっちゃん
それぞれのchで20:55にお届け❗️

【Dcut用ここまで】

ヘパちゃんカモーーーン ❗️

【ご隠居】

明日はさあ❗️

ヘパ❗️ゆえ❗️❗️

ここから先は

1,262字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?