ほそけん

職業:自社商材なしの独立系ファイナンシャル・プランナー×IT企業経営企画|売り手の都合…

ほそけん

職業:自社商材なしの独立系ファイナンシャル・プランナー×IT企業経営企画|売り手の都合を徹底的に排除した資産形成教えます|頼ってくれたら絶対得させる|趣味はJリーグ観戦(フロサポ🐬)|▶︎2021年MBA取得(GLOBIS)

最近の記事

デイトレと投資の違い

ライフワークとしてファイナンシャル・プランナー(FP)の仕事をしている中で、最近思うことがあります。それは投資の中でもデイトレードと投資は全然別物であるということです。   NISAやネット証券の台頭、昨今の株価上昇などで以前よりも投資は民主化しました。それもあってゴリ押し営業の懸念があるFPに資産形成を相談するよりも、自分で証券会社を通して運用した方がいいと思う人も少なくないと思います。   それ自体は全然良いと思うのですが、1日や数日で売り買いして利益を得るデイトレは

    • 私が複業で独立系FPとして活動する理由

      こんにちは! IT企業で経営企画職を本業とし、複業で独立系ファイナンシャル・プランナー※(以下、独立系FP)の仕事をしています細川です。 ※独立系FPとは、特定の金融機関に所属せず、幅広いジャンルの金融分野に精通し、豊富な選択肢から最適な手段を提案する職業です。詳細は3.で記載しています。 今回は私がなぜ複業で独立系FPの仕事をしているのかを書いてみようと思います。 世の流れで投資が民主化し、金融業者も情報も溢れる中で、独立系FPとはなんなのか、そして細川自身は何者なのかに

    デイトレと投資の違い