#2 興味あることの洗い出し

おはようございます。

hosbosoakinaiです。

正直な話…

2日目で既にシンドイ…

弱きになるな❗️と己を奮い立たせ…

この度はこれからの記事の方向性を探るべく、興味あることの洗い出ししたいと思います。

見出し機能があるので試しに使ってみようかと…

ポチッとな、

  1. 読書
    おお、見出し機能に少し感動。
    …はさておき、読書大好きです。このような拙い文章でも、一応読書しております。
    ビジネス書、ノウハウ本多し。小説、思想、哲学、ラノベ…あらゆるジャンルに興味あります。

  2. 音楽
    特にジャズが大大大好きです。
    ポップス(邦楽、洋楽)、演歌、クラシック…ジャンル問わず良いと思ったらなんでも聴きます。
    トランペット🎺もたま〜に吹いています。

  3. 旅行
    色々なところ旅したいと思うのですが…
    国外はもちろん、国内でも関西、四国、九州、北海道、行ったことありません❗️
    全世界を旅するのが夢です。
    …、
    夢は今叶えろ。
    堀江貴文さんに怒られてしまうのでしょうか…。

  4. 映画
    読書、音楽鑑賞ほどではないのですが、よく観る方かなと…。
    動画配信サービスありがたい限りです。

  5. 運動
    スポーツではないのです。運動です。散歩(ウォーキングではないのです。)筋トレなど自己完結できるような運動を習慣づけたいのです。

  6. 芸術
    書道に興味があります。小学生の時から細々と続けています。
    他にも絵画など興味あります。『教養として知っておきたい名画BEST100』という書籍から興味持ちました。

  7. 歴史、政治経済、地理など
    小学校で習った“社会”とでも言えば良いのでしょうか。全般的に習い直したいです。

  8. 将棋、囲碁、チェスなど
    相手の何手先まで読めるか⁉️と言ったスリリングな競技だと思っております。
    …、
    はい、ズブの素人です。
    ですが❗️興味深々。一応それぞれの手引書、所有しております。

  9. IT、情報処理技術といいますか…
    すでに生きていくうえで切っても切り離せない教養かと…。
    こんな考え方でも遅れているのでしょうか?
    世知辛さ感じたりもします…正直。

  10. 語学
    英語、中国語、韓国語などなど…せめてわずかな情報収集できる位のスキルでも良いので身に付けたいです。
    いや、英語でのコミュニケーションはできるようになりたい…。

なんだかんだツラツラと並んでしまいました。

改めてやりたいことたくさんあるのだなぁと実感。

どこか幸福感あります。

本日はここまでとさせて下さい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?