見出し画像

【インド占星術の強みと活かし方〜星標さんのスペースにゲスト出演〜】鑑定をする側と受けた側、両者の視点で語るインド占星術の魅力とは?インド占星術的な月蠍座やナヴァムシャの解釈も【身近な人の手助けから平和は広がる】


【西洋/インド占星術のセッション】


西洋占星術+インド占星術の両観点から、

「終わった後に安心感を感じることができ、今より良い未来を信じて立ち上がっていける鑑定」

を心がけ通話セッションしています。

ちょっとした相談や質問をしたい方はこちら質問箱です↓

自身の20年の虐待経験を描いたエッセイ漫画「生きてることが恥ずかしい」↓



当ブログの有料記事の無料プレゼントや、
講座や鑑定再開などリョウの最新情報をお届けする
リョウの占星術メルマガはこちら


・お名前とアドレスを登録→届いたメールをクリック→登録完了です。

・解除もメール内のリンクをクリックするだけで簡単解除できます。

🔻🔻🔻

メルマガ登録はこちらをクリック




先日は告知していたツイッター(現:X)のスペースを開催していました↓


その内容は

【インド占星術の強みと活かし方〜星標さんのスペースにゲスト出演〜】

でした。


そしてこちらがそのスペースです。↓

ツイートをクリックするとラジオを再生することができます



毎週、様々な方をお招きして開催させていただいてるスペースですが、
今回は珍しく、度々コラボさせていただいてる星標さんのスペースに僕がゲスト側で出演しちゃいました!↓



僕がゲスト側で、しかもテーマはインド占星術というニッチな世界…
果たして人は集まるのか?😂


そんな心配をしつつも、
本当にありがたいことにリアルタイム参加者では最大31人
合計もおそらく100人以上は来てくださったと思います!(ホストでないと人数確認できない)


なかなかインド占星術をテーマにしても人が集まりにくいのですが、星標さんのファンの皆さまのご参加のおかげもあったと思います🙏✨


既に皆さまはご存知かもしれませんが、
星標さんはモダン西洋占星術をメインに、サイデリアル式のチャートを用いたリーディングや発信を得意とされています。

その博識さから特に質問箱が大人気ですね!↓



もしかしたら初めましての方もいるかもしれないので、
星標さんの活動履歴や実績などをいつもの画像で簡単ご紹介コーナーを掲載させていただきます。

(※お答えいただいた内容は2023.8/22時点のものです)


Q.占いに興味を持ち始めた年数、仕事として始めた年数



Q.占い師としての実績(例:書籍の出版や占った人数等)


Q.占う際のこだわりポイント


Q.占いを通して伝えていきたいこと/これから力を入れたい活動など


星標さんには最近ではこちらのスペースで、
サイデリアル式について詳しく語っていただきました。

【サイデリアル式の12星座とは?〜太陽や月など全てのサインが変わってしまう?〜】星標さん&こにーさんとサイデリアル式の変化と体感を語る!サインが変わると自分の長所や特徴はどう変わるのか?自分の新たな一面を発見できる?↓



実は星標さんはXのフォロワー数が5000人を突破したということで、
それを記念して今年はスペース活動に力を入れられてるようです👏

そのため今回は僕がゲスト側でインド占星術をテーマに語ることとなりました。


しかも今回は何とわざわざ星標さんが僕のインド占星術鑑定を受けてくださいまして(スペース2日前)、

インド占星術を実際に体感した上で
インド占星術の強みと活かし方】をテーマに語り合う企画となりました。


僕自身はもちろんインド占星術の強みと活かし方は理解してるつもりですが、
星標さんは鑑定を受けた側の立場として語ってくださったので両者の視点からインド占星術の体感を話す、かなり面白い内容になったと思います。


インド占星術を学ぶ側と、鑑定を受ける側では
それぞれインド占星術の利点をどこに感じるか?
どのように感じるのか?



そしてインド占星術における月蠍座や、ナヴァムシャのご説明もしています。

インド占星術のディープな話がかなり出来たと思うので、
ぜひ興味ある部分だけでもタイムスタンプを参照しつつ聞いてみてくださいね。

スペースは1ヶ月ほどで消える可能性があるので気になる方はぜひお早めにお聞きください。

改めてスペースはこちらから聞けます↓



02:00-開始…今回、ゲスト側で出演させていただいた経緯

8:00-僕がインド占星術をメインにした経緯…チャラ男に見られるのが嫌だった?(笑)


14:00-最初は中途半端に使っていたインド占星術だが、その可能性に気付いたのは予測システムだった


19:00-月蠍座の凶作用はなぜ強いのか?


25:00-ナヴァムシャはなぜ重要なのか?どのような意味があるのか?結婚やカルマを表すチャート(過去記事↓)

【ナヴァムシャの全ハウスと7室に在室する惑星の意味】結婚や潜在意識、カルマを表すと言われるインド占星術特有のナヴァムシャチャートのその意味とは?それを読むために変える必要のある視点の違い↓


28:00-例えばナヴァムシャでASCルーラーを見るだけでその人の持つポテンシャルが全く変わる(過去記事↓)

【インド占星術のASC=ラグナの基本とその重要性】自己、身体、全体的な人生観や運気、出生図の基盤としてのラグナの重要性…ラグナロードの良し悪しはどう判断する?ナヴァムシャのラグナロードにも注目↓


33:00-僕の弟の超わかりやすい事例…ネイタルの太陽は良いがナヴァムシャだと…


37:00-鑑定が悪い配置があった場合、どのように伝えるのか?自己責任からの解放


41:00-インド占星術は現実的な計画を立てるのに役立つ?

47:00-ナヴァムシャはパートナー(結婚相手)の仕事もよく表れる?


50:00-その人が生まれた瞬間からその人のパートナーや子供の情報が記されてる不思議さ


53:00-惑星間の相性はどのように作用するのか?


56:00-自分の大きな転換期はその瞬間にはなかなか気付かない(例:星標さんのミューチュアルレセプションの時期は占星術を開始していた)


01:04:00-インド占星術の土星的な仕事は何なのか?実際にあった実例


01:09:00-予測は天気予報のような感覚で見る



01:12:00-カルマを解消すり宝石療法の発祥と効果とは?



01:15:00-ノード軸の解釈はなぜ西洋とインドで違うのか?文化的背景から来るその理由



01:19:00-インド占星術ではケートゥ(ドラゴンテイル)の方が吉?



01:25:00-占い師と相談者の相性も超重要



01:35:00-ナヴァムシャの意味についてのご質問


01:39:00-インド占星術はスピ好きには嫌われる?


01:44:00-ナヴァムシャを示す9とは何なのか?


01:48:00-ナクシャトラはどのように機能するのか?西洋で言うところの太陽のようにルールの基準として機能する?


01:52:00-6ハウスの家畜の意味は現代と昔では全く違う?


以上になります。


最後にまとめとして、

画像を用意するのは面倒ですが
僕も自分の簡単な自己紹介を書いておきます(笑)


Q.占いに興味を持ち始めた年数、仕事として始めた年数

占星術(モダン)に興味を持ったのは2021年の秋頃、
本格的に勉強を始めたのがその年の冬で、
2022年の夏にインド占星術に興味を持つ。

去年からインド占星術の勉強に集中するようになり、今ではインド占星術師として認識されるようになりました。

仕事として始めたのは2022年の夏〜秋頃です。(今から1年半前)

Q.占い師としての実績(例:書籍の出版や占った人数等)

占星術を開始して半年くらいで鑑定開始〜仕事にしました。
1年ちょっとでこの業界で最も有名な先生が自分のスペースにお越しくださったので、実績というか努力だけは誰よりしてる自信があります。

Q.占う際のこだわりポイント

インド占星術を扱っているので毎回レクティファイ(時刻修正)を必ずします。
時間をかけて丁寧に相手(チャート)と向き合いたいので自分の能力が発揮できるペースを保つようにしています。

Q.占いを通して伝えていきたいこと/これから力を入れたい活動など

苦労されてきた方が「自己責任」という呪縛から解放されてほしいと思います。
インド占星術的な観点でカルマを考えると、避けようのない困難やトラブルというものに遭遇します。

そうした不運も一般社会では「自己責任」で片付けられてしまうのは、あまりに残酷です。

また、それで自分自身を責めてしまってる方もいるので、そうした方達が背負ってきた心の重荷を降ろせるような発信をしたいです。

そして、そんな苦労されてきた方達がこれ以上、そんな理不尽な苦しみに巻き込まれることが無いよう
カルマをどうしたら解消できるのか?
自分自身で様々、試して皆さんに有効な方法をお届けしたいです。


最後の部分はまた熱く語ってしまったので、
わざと記事下部に載せることにしました(笑)


でもこれはいつも鑑定ページの案内にも書いてることで、僕は本当にそのように願いながらインド占星術に取り組んでいます。


僕は器が小さい男なので世界レベルのスケールでそうしたことは考えれてないのですが、
蠍座が強いからか自分と深く関わった人や、蟹座的に自分の鑑定に来られた方達にはそのような想いを持って活動しています。


でも僕は一時期世界中の争いや残酷な世界に目を向けてかなり病んでいたのですが、
それを経て今では目の前にいる人を幸せにすることに気持ちをシフトするようになりました。


結局のところ、人一人が助けられる範囲なんて
たかが知れてるのです。


我々は偉大な人物やヒーロー映画を見て自分の力を過信しがちですが、
そうしたことが実現できるなら世界はとっくに平和になっています。

しかし、それが実現できてないのは今の人々が足元、
つまり身近な人を疎かにしているからです


ほんの一昔前のように一人が自分の身近な人、目の前の人を助けるだけで自然とその輪は広がっていきます。

今はその順序を逆に、いきなり世界をひっくり返そうと思うから上手くいかないのです。



僕も今はとにかく自分のやるべきこと、目の前の人々の手助けに集中するようになってから
メディアの情報に流されなくなりましたし、そうするとちゃんと自分の活動も上手くいくようになるんですよね。


まず前提として、自分の活動が上手くいってないのに人助けなんてできないですから、

自分ばかり幸せになって周りを不幸にするのはもちろんいけないですが、
周りばかり幸せになって自分が不幸のままでも良くないのです。

僕は7室ベネフィック人間なので、その辛さは嫌というほど味わってきました。
周りばかり幸せになるが、自分はずっと不幸のままという状況です。

今日はちょうどそんなポストもしましたが…↓


一応、似たような話を過去記事でもしています↓

【7ハウスは自分と"最もかけ離れたもの"を示す】
1ハウスは肉体=自分自身を示し、7室はその最も遠いハウスなので自分とは最も遠いものを表す…つまり7室に入る惑星はあなたが得にくいもの?↓


またこれについては別の機会にゆっくり語るとして、
僕の目標としてはこれからも地に足を着けてちゃんと目の前の一人一人の方と向き合い、

様々な困難や苦難を体験してしまった方々が少しでも楽に生きられるような活動に貢献していきたいですね。


それを実現するための一つの方法として、
インド占星術をもっと研究していきたいと思います。


ちなみに明後日は福岡でインド占星術の講座も開催しますので、
飛び入り参加されたい方はこちら参照しつつお問い合わせくださいませ↓


また、今回スペースを開催してくださった星標さんは対面鑑定のイベントにも参加されています。

こちら行ける方はぜひ記念に会いに行ってみてくださいね!



また、詳細は徐々にお知らせしますが
今年の6月頃を目処に星標さんとリアルでコラボ講座も開催したいと考えています!

星標さんが関東住まいで、しかも僕の地元である埼玉にアクセス可能なので
もしかしたらまた大宮で開催するかもしれません!


開催することになったら、ぜひ宜しくお願い致します!🙌



また、リョウの占星術メルマガでは当ブログの有料記事を新しく公開する度に抽選で10名様に無料プレゼントしています。

メルマガでは他に講座や鑑定予約の受付再開など
リョウの最新情報をお届けしているので、ご興味ある方はこちらから簡単に登録できるのでどうぞ。

・お名前とアドレスを登録→届いたメールをクリック→登録完了です。

・解除もメール内のリンクをクリックするだけで簡単解除できます。

🔻🔻🔻

メルマガ登録はこちらをクリック



また、個人的にご相談がある方は通話セッションも受付しております。


リョウの鑑定理念は
相談に来た人が終わった後に安心感を感じることができ、今より良い未来を信じて立ち上がっていける鑑定」です。


ご興味ある方はこちらからご一読いただいた上で、鑑定お問い合わせください↓

リョウのツイッター(X)↓

 



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?