見出し画像

【ソーラーリターンの読み方:初歩編】ソラリタはアングルやハウスが重要…ノード軸、トラサタなど遅い天体と早い天体の扱い方の違い

画像1

【西洋/インド占星術のセッション】


西洋占星術+インド占星術の両観点から、

「終わった後に安心感を感じることができ、今より良い未来を信じて立ち上がっていける鑑定」

を心がけ通話セッションしています。

ちょっとした相談や質問をしたい方はこちら質問箱です↓

自身の20年の虐待経験を描いたエッセイ漫画「生きてることが恥ずかしい」↓



昨日は急遽ツイッターの方にてスペースを開催させていただきした。

突然にも関わらず参加してくださった皆さまありがとうございます。


そこでソラリタ(ソーラーリターン=太陽回帰図)の話題が大変盛り上がったので今回はソラリタの簡単な読み方についてお話したいと思います。


まずソラリタを出せるサイトはこちらです↓


◎ソラリタの基本↓


・誕生日から1年を見る

・ASCなどのアングルが特に重要

・次にハウスが重要

・太陽回帰図なので太陽の配置は一切変わらない

・軽い天体はよく動くが、重い天体はその年のトランジット周辺にある。なので重い天体はハウスが重要



そしてこちらが僕の次の一年(2022年)のソラリタ。


画像2
https://horofor.com/return/


まずこちら以前シェアしたソラリタの各天体の意味も参照にしつつ書いていきますね↓


まずトラサタや土星、ノード軸、キロンは世代的な影響のため誰が見てもだいたい同じような配置になります。木星もほぼ同じですね。

それ以外ですと太陽以外はばらけます。


よく思ったら僕の場合は今年はかなりラッキーな配置なのでポジティブな解釈ばかりになりますがご了承ください😅笑


まず今年は基本的に木星魚座の年ですのでASC魚座が最も運勢良いと言われています。

僕はネイタルASC射手座ですがソラリタは魚座。今年はネイタルの人もそうですがソラリタでASC魚座の人はかなり好調となります。

今は牡羊座に入っていますから、牡羊座の人も良いですね。


ただASCのみならずもちろんアングルであればどれも良い影響あるかと思います。

特に今年トランジットでは海王星も魚座にいますから、アングルにかかればスピリチュアル的な良い影響が様々あるかと思います。


そして次に1室キロンは世代的な影響で、自我のハウスですから主張が少々難しくなる場合もあります。

アスペクトはMCの月とトライン。仕事での射手座的な主張は避けた方が良いでしょう(すいません、こちら月欠損理論からの観点です)

人気にはなりますが、中身は伴わないと思います。


そして次に2室に木星があります。金銭的には最高の年ですね。


ただ木星にはヘッドも合してます。

これは世代的な影響なのですが、誕生日によってそれなりにズレることもあります。

僕のソラリタではこの二つがオーブ1度で合してるので影響は強そう。

様々な意味がありますが、簡単な解釈だけ載せるとこの場合は自立がテーマとなっていますね。


そして他にも水星があるので情報やコミュニケーションを資質とした稼ぎが良いです。

ただ天王星が合してるので情報の振り幅に注意。安定性が大事です。


そして3室に僕の太陽があります。

これはもう簡単、身近な人とのコミュニケーションで発展します。



次に5室がまた賑やかでリリス、金星、火星があります。

意識してませんでしたが、最近、僕が恋愛をテーマに熱くなってるのはおそらくこの影響。

金星と火星はオーブ9度で合と言うには微妙ですが、獅子座の火星ということで恋愛になかなか積極的になれそう。

蟹座金星は海王星とトライン、冥王星とオポジション。

全体の配置から見て占星術に関わる人とかなり相性が良さそう。オポジションは引き合う力が強いので、やはりここでも女性関係は冥王星が関わっていそう。


7室はセレスとバーテックス、対人関係が癒しですね。


8室は大好物の蠍座ですがあるのはテイルのみ。自然と関われる分野でもあるので蠍座さんとは今年特に仲良くなりやすいかもしれない。


9室にはMCと合してる月。

実はこの配置、安室ちゃんと全く同じ

ですので答えは簡単、海外活動をしないこと。


月ですから、あくまでリラックス程度にやるのが良いです。

実際、僕は疲れた時は海外サイトで休んでます(笑)

外人相手は本当に楽…素でいけますもん。



そして11室には冥王星。水瓶座入りしてます。

グループやコミュニティ活動はネット中心が良いです。

あと既存の価値観を再構築する配置でもあるので、ちょっと天王星的な発言も大事。


12室は土星。

ソラリタ的には心理的成熟がテーマとなる配置です。



はい、こんな感じですかね。

これが鑑定ならもちろん全てのアスペクトも読みますが、あくまで初歩的な読み方ということで🙇


こちらは通話セッションにてソーラーリターンのご相談も受付しています。

リョウの鑑定理念は
相談に来た人が終わった後に安心感を感じることができ、今より良い未来を信じて立ち上がっていける鑑定」です。

ご興味ある方はこちらからご一読いただいた上で、鑑定お問い合わせください↓

 

◎その他の特に価値ある情報(有料記事)↓

【悪縁を生むシナストリー:6選】ノード、12ハウス、リリス、グランドクロス…そして意外にも冥王星-水星や1ハウスの繋がり?なぜこれらが悪縁を生むのか?その解析に迫る…↓


【ハウス別:土星の規制】土星の規制が起こるその根本理由とは?土星のハウスのテーマは幼い頃に親から規制されていた…?そしてハウス別の救済策【1~6ハウス編】↓



リョウのツイッター(ブログと共に毎日情報更新してます)↓


そして僕は自身の虐待経験を描いたエッセイ漫画も公開しています。

20年続いた親父の虐待…5歳の頃に初めて受けた虐待、パンツ一枚で外に放り投げられた話や、馬乗りになって殴られた話…

そして母からは首を絞められた話、学校でのいじめや不登校経験などを描いてます。

同情を集めるためでなく、自身の経験を吐き出し人生を好転させていける姿を体現したく描いていますので、ご興味ある方はこちらの第1話よりお読みいただければ幸いですm(__)m⬇️

20年の虐待経験を描いた「生きてることが恥ずかしい」


【本日の占星術ツイートのピックアップ】


【翻訳 #占星術

・山羊座の火星
本当に素晴らしい恋人の一人

・水瓶座
かなり潔癖症の場合がある。
誰と付き合うか、とても慎重になります。おそらく肉体関係は二の次だからでしょう。


【翻訳 #占星術

・双子座の金星
ロマンチックなノリよりも、珍しいもの、明るいもの、好奇心を強くそそるもの、これらを持つ人を好きになりやすい。
双子座は本当に夢中になれる人がいれば、非常に堅実になることができる。

※双子座は実は堅実なんです…チャラいのと軽快なのは違います…😇

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?