見出し画像

数学的思考トレーニング

本投稿の結論
「定義、分解、比較、構造化・モデル化」を行うことで、問題解決する。


皆さん、自分は問題解決をするのが得意だと思いますか?


私は、すごく苦手です。何か仕事でトラブルが起きた時何から手をつけたら良いか分からないからです。

本書は、皆さんが義務教育で行ってきた
数学的思考を普段の生活に取り入れて、
誰でも自力(自ら深く、正しく、考える力)を
身につけられる本です。

自分は頭が良くないから難しいことは考えられないし、それから逃避してきた人はたくさんいると思います。

難しい方程式には蕁麻疹が出る気がしますよね。

しかし、本書を読むとその感覚が少し薄れます。
本書は結論から述べられ、トレーニングのためのワークが所々に散りばめられています。一度読むのをやめて考える時間を提供してくれるのでより理解が深まりました。


1番学びになったのはモデル化すること。
「気温」と「ホットコーヒの販売数」の関係を考えるトレーニングでは、一次方程式を使った簡単な式に落とし込んでいます。自分たちが普段から触れる物事を簡単な式で考えられないか、思考するきっかけになる本でした。


是非、皆さんも読んでみて感想を聞かせてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?