星のめぐり

星読み&月の情報、独学したい人に向けてタロット&ルノルマン&西洋占星術のまとめをYou…

星のめぐり

星読み&月の情報、独学したい人に向けてタロット&ルノルマン&西洋占星術のまとめをYouTube、SNS、ブログなどで発信中💫🤗ヨガ筋トレを奮闘中💪

最近の記事

魚座の季節に、木星の希望をのせて

18日に、太陽が魚座に入り、魚座の季節がスタートしました。 25日には、金星も魚座入りして、少しずつ、魚座に星が増えていくにつれて、ムードが柔らかく、おだやかになっているような感覚になります。 今年の5月14日~7月28日は、水瓶座に滞在していた木星が、ひとつ先の魚座まで移動します。 この2か月間は、3回にわたり続いていく木星魚座期のためのヒントを先取りすることになります。 魚座は、12星座の最後のサインとなり、今までのネガティブな感情を手放し、心の浄化にテーマがあり

    • 風の時代、本格的な変化はこれから

      2月11日の早朝に、6天体(月、太陽、水星、木星、土星)が水瓶座に入った状況で、新月を迎えました。 2020年12月22日に、水瓶座でのグレートコンジャンクションを迎え、250年ぶりに、地から風の世界へと移り変わっていく転機を迎えました。 しかしながら、250年も続いてきたことが、一朝一夕に変化するというのは、無理があります。 次第に、色濃く、着実なステップで、変革は起こり続けています。 2月11日の水瓶座新月は、グレートコンジャンクションを迎え、風の時代がスタートし

      • 2019年下半期の主な星の動き・月のホロスコープ

        下半期の主要な星の動き下半期は、年末近くなってくると、大きな星の動きがみられるようになってきます。 クライマックスは、12月3日から始まる木星山羊座期になります。 すでに、山羊座に滞在している土星と冥王星と合わせて、トリプルコンジャンクションとなります。 このトリプルコンジャンクションは、いつまで続くのかといいますと、2020年3月22日に土星が、およそ3年ほど滞在した山羊座から水瓶座に移動するまで続きます。 余談になりますが、土星が移動する1週間前あたり前には、すべ

        有料
        100

      魚座の季節に、木星の希望をのせて