見出し画像

登山がしたい!けど…

こんにちは。星のきのこです。

今回は、昨年の登山中にしてしまった失敗により、登山ができなくなっている現状を発信させて頂きます。

結論から言いますと、両足の親指の爪を真っ黒にしてしまいました。ガーン!!

なぜそのようになったのかというと、

昨年の10月頃、福岡県の福智山という山に登山をしに行ったのですが、下り道、段々と両足の親指に痛みを感じるようになりました。

しかし、我慢強く面倒くさがりな私は特に対処もせず、そのまま歩き、登山終了後に靴下を脱ぐと、内出血をしていました。ガーン!!

大した内出血ではないからすぐに治るだろうと勝手に思い込んでいましたが、なかなか治らないんですね…

当初よりも黒くなって、爪の両端に巻き爪のような痛みも感じつつ、少しずつ付け根の方から爪が伸びてきて嬉しくなってもまだまだ、

5月中旬になってやっと、上の爪が8割程剥げてペラペラしてきたので、強制的に爪切りで上の爪を切りました。

そして現在、爪は半分くらいで上下2層に分かれていて、完璧に生え変わる途中といった感じでしょうか。黒い部分や痛みはありません。

足に痛みを感じた時に、立ち止まって靴をかかとに合わせてしっかり履き、靴紐をぎゅっと結び直しておけば良かった、絆創膏を貼っておけば良かった、後悔が残ります。靴も10年程前に購入した靴なので、新しい靴を購入するか検討中です。

そのような理由で、爪を悪化させない為にも、爪が完全に治るまで登山はお休み中です。その代わり、ウォーキングや軽めのハイキングをして楽しんでいます。

でもやっぱり、山の自然に囲まれて呼吸がしたい!山頂でご飯が食べたい!早く治って、私の爪!!

読んで頂いた方には、私と同じ失敗をされないよう、足の親指に異変を感じたら早めに対処することをオススメします。

もし同じ失敗をされた方がいれば、痛みを分かちあいましょう。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。


スキやフォローだけで嬉しい限りですが、サポートして頂いた分は、鉄分や葉酸等のサプリメント購入費に充てたいと思います。