見出し画像

2人目の子供について考えるお話

こんにちは。星のきのこです。
今回は、最近よく考えてしまう2人目の子供についてです。

現在3ヶ月の1人目の息子は、
不妊治療専門のクリニックに1年以上かかって、
薬をもらいながらタイミング法で授かることができました。

ちょうど仕事を辞めることが決まって、
不妊治療も人工授精にステップアップしようか考えていたタイミングでした。

1人目が産まれると、
周りからは既に2人目の話が出てきます。
特にお義父さんからは度々、
「2人目は女のコでもいいからね」と言われ、
1人目から男の子でも女のコでも関係なくほしかったし、
2人目まだ考える余裕もないしと、
言われる度にイラっとしつつ(笑)


正直、まだ身体的にも無理なのでもう少し先かなと思っています。

ただ、
不妊治療が保険適用になったり、
不妊治療を再開した話を聞いたり、
そういう話を聞くと、

私が2人目を頑張ろうと思った時、
不妊治療専門のクリニックに行くのが良いのかどうかと考えるようになりました。

1人目がタイミング法でできたので、
自分達で頑張ることもできるのかも?、
けれど薬のおかげでできたのかしれない、

クリニックに通うとなると、
息子を母やどこかに預けないといけない、
交通費がかかる、
長時間待たないと行けない、
治療のタイミングに合わせて急に予定変更しないといけない、

できるのかな?

と思ってしまいます。

悩んで年月を無駄に過ごすと、
あっという間にアラフォーで、
さらに妊娠しにくくなってくるだろうし。

悩みます。

2人目を本気で考え始めた時に、
まずは旦那と話し合わないといけないなぁと思います。

不妊治療専門のクリニックが家の近くで、
空いてて、
無料の託児所があって、
すぐに診察できたらなぁ〜

読んで頂き、ありがとうございました。

スキやフォローだけで嬉しい限りですが、サポートして頂いた分は、鉄分や葉酸等のサプリメント購入費に充てたいと思います。