ほしのまい | ゆるく愉快に生きるアラサー

ゆるく愉快に楽しく生きる。きょうは何の日かな〜?と考えることが好きです。 ひなたぼっこ…

ほしのまい | ゆるく愉快に生きるアラサー

ゆるく愉快に楽しく生きる。きょうは何の日かな〜?と考えることが好きです。 ひなたぼっこしながらお喋りするような、あたたかくてくすっとする場所を作りたくてこのnoteを始めました。

最近の記事

ニワトリの日 | もういい大人なのに鳥におびえてる

ようこそいらっしゃいました! ゆるく日々を綴るアラサーほしのまいです。 今日は2/8、ニワトリの日だそうです! ニワトリ……実は私、鳥が苦手です。 鶏肉とか卵とか、食べる方の鶏は大好きなんだけど、動物の方は怖いのよ。 その理由は小学校時代にまで遡ります。 地元である田舎から初めて家族でディズニーランドに行ったあの日。 夢の国は全てが輝いて見えたわけです。 何に乗っても楽しい。なんなら乗らなくても楽しい。キラキラした世界の中で待ち時間も家族と愉快に過ごしていたわけで

    • 風呂の日 | 雪降って寒いからさっさと風呂入って寝よう

      今日は風呂(2/6)の日だそうです。 いやぁ、それにしてもさむいですね〜〜〜!!! もぅ寒いから閉店ガラガラだよ! みんなさっさと風呂入ってあったかくして寝よう!!! 「首」の着く場所を温めると効率的に体があたたまると聞いたことがあるので、最近は室内でも首にマフラーやストールをしています。 こういうおばあちゃんの知恵みたいなやつは実はすごく有効だったりしますからね〜 長年言い伝えられてきたこと、ロングヒットには理由があるわけです。 近頃ロングヒットな健康ドリンク、黒ゴ

      • 立春 | 厄年女の体力づくりはコツコツと

        今日は立春(りっしゅん)だ。 まだまだとても寒いけれど、暦の上では春に入り、春の兆しが見え始める頃らしい。 新しいことを始めるのにピッタリの日じゃないか!と思い、こうしてnoteを始めてみた。 昨年の10月に思いっきり体調を崩してしまい、ここのところずーっと体が思うようにならず、心にまでダメージを受けていた。 それまでそこそこ無茶が効いた体がうんともすんともいかない。 「くそぅ…!これが前厄ってやつか………」と思いながら年が明け、いよいよ2024年、本厄(数え33歳)

      ニワトリの日 | もういい大人なのに鳥におびえてる