見出し画像

21卒就活マニアが書いたES

先日、こんなことを呟いた。

そしたら、こんなリプをもらった。

ありがとうしばゆー。

確かに。なんのために私は今まで、新卒採用支援のサービスで働いて来て、
周りの社会人たちにたくさんインタビューしてきたんだ。

きっとこのためである。

せっかくだし、私のESを公開していきます!

▼ESを書くときに意識していることはこちらに則っています。▼

就活用自己紹介パワポ

▼私が就活イベントで使っている、自己紹介pptはこちらです。▼

制限時間に合わせて、エピソードのスライドは使い分けています。
わかりやすく端的に伝えやすい点で、私は新歓のエピソードをよく使います。
また、このpptは考える度に更新してます。選考前などにも見返したり、追記したりします。


また、基本的にはESはinteeというサービスの逆求人イベントで使うプロフィールを使い回しています。就活通してずっと使えるのでおすすめです。

プロフィール写真

まずこれ始めにプロフィール写真。
履歴書には証明写真(就活生っぽいやつ)を貼りますが、スカウトサイトなどの場合は自分らしい写真を選びます。

プロフィール写真1

プロフィール写真2

横向きがちwww

このプロフィール写真をみて「就活生としてマナーがなってないからアウト!」って選考から省かれてしまったらそれは仕方ないです。

この写真見て「個性があって素敵だね」って言ってくれる企業さんに就職したいと思って、思い切って自分の好きな写真使ってます。

プロフィール3

自身のキャッチコピーとその理由

向上心のやまないワクワクガール
私は「もっとこうしたら絶対楽しいじゃん」という思いを原動力にひたすら行動することができる。また、「もっとこうしたい」という施策は枠に捉われず、斬新なものであることが多い。例えば、新歓期私はリーダーを勤めていたが、「新歓のビラ配りをもっと面白くするには?」「対マスで発信する機会をもっと増やすには?」の2つをテーマに活動した。ビラ配りに関しては、内部メンバーに対してビラ配りの極意を計300分、パワーポイント800枚に分けてインプットした。また対マス発信については、新歓イベントを開催する学生団体と提携してプレゼンテーションをしたり、明治大学内で流行っていたTwitterアカウントを運営している人にコラボの依頼をして、対マスに発信した。
結果、イベントからは7人が入会、ビラは昨年の5倍である計2100枚を配ることができた。そして過去3年のうちで最高の59名を入会させることができた。
このように、どんな役割を任せられてもさらなる向上を目指して、ワクワクしながら行動し、挑戦していくことができる。

・自分らしさをだす
・結論(=一番伝えたいこと)から書く。
・具体的エピソードを具体的にだす。
・考えたこと、行動したこと、行動の結果。の順で書くと私は描きやすい。
・最後は「このように〜」でまとめる。


学生時代注力した取り組み

学生団体のアイセックです。アイセックでは、受け入れ事業局、外部関係担当、インターンシップ事前事後合宿プログラムの実行 委員長、その他イベント実行委員長、国際会議参加など沢山のことに挑戦してきたが、中でも最も注力して、かつ成果も出せたの は受け入れ事業局でサービシングのリーダーをやっていた時だ。アイセックでは、海外の学生が日本の中小企業で3〜6ヶ月のイ ンターンシップをするのに1人の担当マネージャーが受け入れ企業様と海外インターンシップ生の間を取り持つ。私は、3〜6ヶ月 のインターンシップ期間を、海外インターンシップ生と受け入れ企業様双方にいかに価値のあるものにするかを考え「1海外イン ターンシップ生と担当マネージャーの面接機会の設置2海外インターンシップ生、受け入れ企業様、担当マネージャー3者での面 談の設置3インターンシップ生全員を集め、振り返りと目標の再設定を行うワークショップの開催」を徹底した。その他、休日に アイセックの団体メンバーと海外インターンシップ生で遊びに行くホスティングなども沢山開催し、インターンシップ生の気分転 換や日本を好きになってもらうようにした。結果、80%の受け入れ企業様が「再度アイセックの海外インターンシップ制度を利 用して再度海外の学生を受け入れたい」と回答してくださった。また、私が担当した海外インターンシップ生も12人のうち10名 が日本での就職を希望し、うち4人は現在日本で働いていて、1人は日本の国立大学の大学院で研究をしている。

ガクチカってやつですね。
これも「考えたこと、行動したこと、その結果」の順で書いてます。
自分がどういう思考回路でその決断に至ったのか、を書いてます。


サークル・学生団体などでの自分の活動内容

人材会社のインターンで、長期インターンエージェントを1年ほどやっている。学生との2時間ほどの面談で学生の価値基準とそ の原体験、その子の理想とする将来将来像とそこに到達するまでに必要なスキルを一緒に言語化し、自分の理想の将来像に近づく 第一歩として挑戦の場の長期インターンを紹介していた。私はそこで毎月5人ほどの学生と面談し、2〜3人に長期インターンを紹 介している。ビジネスマナー、人材業界の相場、人材業界の知識、対人スキル、時間対効果の感覚など得られたことは沢山ある が、このインターンでの一番の学びは人の人生を決めることの責任の重さに伴う怖さ、そして喜びだ。自分の言葉、振る舞い、決 定が一人の学生さんの大学生活やその後の人生まで大きく背負っていることに気づき、学生さんにインターン先を紹介するのには とてもプレッシャーであった。最初は学生さんと面談することや、その先半年以上も費やす長期インターンを紹介するのはとても 後ろめたい気持ちであった。しかし、それを克服するには学生さんに真摯に向き合うことでしかないと思った。学生さんがどんな 企業様に行けば望むような成長が手に入れられるか、自分の将来像について前向きになれるかは、私次第であり手を抜いてしまう と学生さんは逃げてしまう。また、学生さん紹介がうまくいかない理由を学生さんのせいにしてしまうと全くことが進まなくな る。私は自責的になって担当している学生さんと向き合えば学生さんは期待に応えてくれるし、紹介後も生き生きとインターンに 取り組んでくれている。

これ、結構前のですね笑。

社会人としてのビジョンや目標

社会人としてのビジョンは、35歳までに日本社会の闇の深い部分まで切り込んでいけるだけの人間になることです。今の自分の課題は、将来やりたいことへの想いは強いものの、それを達成するための手段がまだわかっていな いことです。また、今の自分には行動力はあるが活動量や成果にムラが出てしまい、それも課題だと感じています。その課題を解 消していくために、安定的に成果を出し続ける能力(数値管理能力)、ビジネスや社会の仕組みを知ることが必要だと考えていま す。また、自分は人と話しながら実現したいものに対するイメージを高めていくことが好きなので、営業職が適職だと考えていま す。

これも結構前に書いたので内容のアップデートはありますが、以下の要点を上から順に書いています。
・理想とする将来像
・それに対する現状
・今の自分の課題
・身に付けたいスキル

あなたが、これまでに「自ら考え、行動した経験」は何ですか。

大学1年の学生団体アイセックでの経験だ。
アイセックは海外インターンシップを運営し、グローバルリーダーを輩出することを目的としている。私は、日本のIT企業でのインターンシップを海外の学生に提供していたが、そこでインターンシップ期間中の学生サポートのリーダーを志願した。このインターンシップ期間中のマネジメントは団体で初の試みであった。
前例がない中、私はアイセックのmissionである「グローバルリーダーの輩出」とは何か、そのために何をすべきかを考え、型に囚われない施策を実施した。
仲間とともに14名の学生のマネジメントをし、彼らに人生を変える大きな経験を与えることができた。この出来事がきっかけで、前例のないものにゴール状態を設定し、「このメンバーならできる」と信じ仲間とやり切ることが大切だと学んだ。この後、新歓や行事の幹事、プログラムの実行委員長、長期インターンも全部同じ考え方でやり抜いた。

これも
字数制限があって、かなりはしょりました。
例えば、「型にとらわれない施策」の中身は書きませんでした。文字数的に捨てたんですね。その代わりに、
①その「型にとらわれない施策」に至った思考回路(経緯)
②その経験が今の自分にどう生きたのか
を書きました。そっちの方が、自分らしさが伝わるかなと思ったからです。

志望理由

志望理由は、

①自分の目指していること、と、②それを貴社で実現できる理由/貴社でどのように実現したいか

を書くことが多いです。

最後に

ESの何が難しいって、字数制限があることが難しいです。
いらない情報はカットし、大事な部分だけ切り取って書いていくのが、すごく難しいです。
その分、結論は出しつつ自分がどんな人間なのか伝えられるように、「会ってみたい」って思ってもらえるように書くのは徹底しています!


最後まで読んでいただき、ありがとうございました!


ここ最近コロナであまり出歩けないからこそ、私は、イベントで使っていた自己紹介スライドを作り直して自己分析や自分の目指す将来像について
ブラッシュアップしてました。
先の状況は本当に読めませんが、それは企業さんも一緒なはずです。

自粛解禁はきっと突如やってくるので、急に自粛が解禁されても自分のキャリア観だけには自信を持っておけるようにしときたいな。って思ってます。

どんな状況でも自分をブラさない人ってかっこいいじゃないですか。
逆に、受験だから、就活だから、コロナだからってその都度自分を押し込めてる人ってブレちゃうじゃないですか。
自分が思う「ブレない人」になるために、私は自分のキャリア観を言語化します。

そういうわけで、あまり選考は進んでいない今でも自分の中で着実に社会人になる準備はできているなと思います。


▽おまけ:一時期LINEのトプ画をこれにしていたのですが、人事の方とLINE交換するたびに「ビール好きなの?」「酒豪っぽいねw」と言われるのが恥ずかしくて変えました。さすがにこれはプロフィール写真にはできませんでした。笑

ビールの写真

それでは〜!

この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?