時間泥棒になるな_

【時間泥棒になるな。】

最近は僭越(せんえつ)ながら、
飲食店独立開業を目指される方からアドバイスを求められる事が度々あります🙇‍♂️
もちろん、アドバイスする以上その方には成功して頂きたいので、僕が独立して、8年間で積み重ねて来たノウハウを包み隠さずお伝えするのですが、結構な確率で、
「そうは言っても・・・」
「でもアレがこうで・・・」
「だって・・・・」
と、おっしゃられる事があります😅

僕は、そう言われた時点でアドバイスする事を辞める事にしています🙇‍♂️

別に、「その人が嫌い」とか
「僕の言う事聞け!」とか「言われた通りにしろ!」
って思ってる訳では無くて、
シンプルに責任が取れないのです😢

僕がアドバイスをして、その通りに行動するとなると、
当然僕は責任を感じるので、その方が成功するように、
言われなくても「宣伝」「情報」を渡します。
アドバイスした手前、出来る限りの協力をします🎉🎉

しかし、こちらのアドバイスにご自身のオリジナルを追加されてしまうと、
ミスった時に責任が取れないんです。(素人のオリジナルなんてたかが知れてます😅)

そもそも、

「今ある自分」とは、これまで「自分で判断」を繰り返して来た結果なのです。(まずここを「理解」しないといけないんですけど。。。)

その結果、自分の考えでは行き詰まり、少し先に行っている人にアドバイスを求めるのだと思います。
又、アドバイスをしてくれる人は、それなりに時間を使い(時には人を紹介したり、会食したり)ます。

相手の時間を使う以上はマナーがあります🤔
*人の時間を無駄に奪っちゃダメよね。。。😢


アドバイスをする側から考えればわかると思いますが、自分がアドバイスした事にオリジナルを追加されるなら、「じゃあ、自分でやってよ🙄」って思います。
少なくとも僕は思います。「俺の時間はなんだったんだよ!」ってね。

結論、アドバイスを受ける場合は、
①自分が信用出来る人に求める。(相手の時間を使う自覚を持つ)
②とにかくアドバイス通りにやってみる。(自分のやり方はまずは置いておく)
③その結果こうなりましたよ〜。とフィードバック。

特に、「誰に求めるか」は重要だね。


でわでわ〜✋

サポートで頂いた代金はこれからの挑戦に使わせて頂きます。 m(_ _)m