見出し画像

プロブロガー2.0 ~特化型インフルエンスの威力~

ブログだけで飯を食いたい!ラクしたい!と、誰もが同じような長文SEOを仕掛ける時代は終わった。

プロブロガーはどこか、タレント性を帯びてきた気がする。

アフィリエイターのように、技術屋さんを目指す人もいるが、どこか中途ハンパな人が多いかな。

やはりブロガー気質な人は、アフィリエイターのような職人は難しいっぽい。

   

各ジャンルでSNSインフルエンサーを目指す動き

少し前までは、いかにブログに誘導するか?が主眼だったSNSもSNS単体でのエンゲージメントを優先するように変わった。

プロブロガーをウォッチしている人たちも、ブログの文体が明らかに変わっていることに気づいていると思う。

というか、気づいていない人はヤバイ。

巷では、金より信用だという話もあるがしっくりこない人も多いと思う。

フォロワーが増えると、ブログに流そうとしなくても勝手に流入が増えると考えたらいい。

しかも、SNSからの流入もSEO的な評価に加味される(おそらく)

SNSはバカにならない。

たとえば、最もCVしているページの流入元はこんな感じ↓

ここから先は

1,824字 / 5画像

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

サポートより、SNSでシェアしてもらったほうが嬉しいです!ww