好きなものを題材に、英語学習を楽しく続けられたら良いなと思ったことはありませんか?
僕はあります。
ということで!本記事では、サッカー好きな自分がやっている英語学習法をご紹介します。
自分の英語レベルはまだまだですが、色々工夫して英語学習を継続中。
疲れたり、頭が働かない時、好きなものを題材に学習を続けられたら効率的かなと思い、この記事を執筆することにしました。
サッカーに限らず、ご自身が好きな別の題材に置き換えて読んでいただければ、趣味の時間すら学びに変えられるかもしれません。
サッカーコンテンツの活用法
1. ニュース記事やブログ
英語のサッカーニュースサイト、例えば「ESPN」や「BBC Sport」では、最新のサッカー情報が随時更新されています。これらの記事を読むことで、サッカー専門の語彙や現代的な表現が学べます。
記事を読んだ後、新しい語彙やフレーズをノートにメモしていくと良いかも。個人的にはBBCが好きです。アプリもあります。
また、以下のサイト(アプリもあり)はヨーロッパサッカーの結果がリアルタイムで分かり、スタッツやハイライト動画も英語で見ることができて超オススメです。
1週間のどこでどんな試合があるかなども簡単にチェックできます。
↑こちらのサイトでは、イングランドサッカーの指導法などについても学ぶことができます。
2. ビデオとポッドキャスト
YouTubeには「F2Freestylers」や「COPA90」のようなサッカー専門チャンネルが多数あります。
また、ポッドキャスト「Men in Blazers」や「Football Weekly」は、試合のレビューや最新のサッカーニュースを扱っており、これらを定期的に聴くことで、耳が英語に慣れてきます。
自分が比較的良く見たり、聴いたりするチャンネルをいくつか載せておきます。
マンチェスターシティの公式チャンネルは、サッカーの裏側の魅せ方も上手。
以前、以下の番組を見て、シティの裏側やプロの選手たちの姿に感銘を受けたのがこのチャンネルを見始めたきっかけです。
シティは色々言われてたりすることもありますが、個人的にはサッカー自体が好きなので見ている感じです。
ネットフリックスでも最近新しい作品が公開されたりもしています。(見てないけど)ネットフリックスにはサッカー関連の作品が多いです。
ちなみに、以下の作品は面白かった。
オススメyoutubeチャネルやポッドキャストはこちら。
上記のFootball Dailyなどは、直近の試合結果などについて言及することも多く、気軽に聴けます。僕の場合、試合は見なくてもハイライトを見て結果を知っていることが多いので、内容が理解しやすいです。
3. 実況と解説
Premier Leagueなど、英語の実況が聞ける試合の視聴も選択肢のひとつです。試合を観ながら、実況から聞こえてくるフレーズや専門用語をメモし、それらの意味や使い方を調べることで、英語の理解を深めることができます。
上記は過去の名シーンのハイライト。
↑こちらのような映像付きのハイライトだと、シチュエーションが視覚的にわかりやすいので、英語表現と対応させやすくて勉強になります。
以下に参考例として、英語実況と日本語訳の例を生成してみました。
以下が日本語訳
4. SNSやアプリ
バルセロナ、マンチェスター・ユナイテッド、レアル・マドリードなど、クラブの公式SNSをフォローし、その投稿内容やファンのコメントを読むことも有効です。
これにより、日常英語とスラングの理解が深まり、実際の会話で使われる表現に触れることができます。
以下のチャンピオンズリーグのInstagramは、過去の名シーンなども流れてきます。
それぞれのチームのアプリなどを導入するのもオススメ。アプリは見やすく、チームやリーグの様々な情報を知ることができます。
実際に自分がダウンロードしているものがこちら。
5. イベント参加
可能であれば、英語圏の国で開催されるサッカーマッチに実際に参加し、現地の人と交流すると良いです。
プレー中、プレー後の会話から自然な言い回しを学ぶことができます。
以下は、イギリス滞在中に知り、現在も利用しているサービスです。あらゆる場所で開催されている試合に参加することができます。
サッカー用語を覚えて、実践の中で使ってみると印象に残ります。
サッカー関連の用語集と使用例
サッカー観戦やディスカッションで頻繁に出会う用語と、実際の使用例を以下に記載してみます。
用語例
これらの言葉を覚えておくと、ピッチ上でのコミュニケーションが格段に向上し、より効果的にプレイを進めることができます。
使用例
以下に、実際のシチュエーションに基づいた使用例を複数生成してみました。所々和訳とか画像がオカシイですが。。。
日本語訳は以下
別の使用例はこちら。
日本語訳は以下
最後にもう1パターンだけ。
日本語訳は以下
このようにサッカー用語を覚え、英語実況やSNSなどに触れたり、プレーする際に使うことで、楽しみながら記憶に残ります。
おわりに
サッカーを通じて英語を学ぶ方法は、対象を変えれば他のものでも応用できると思います。
結局は地道な努力、反復がモノを言うのだろうと思うのですが、疲れた時、楽しみながら学べる方法があっても良いなと思います。
今英語を学んでいる方は、疲れた時、好きなものへの情熱を燃料にして、英語学習の旅を楽しんでみてください。僕も楽しみます。