見出し画像

ひとりぼっちのエール 安全地帯の歴史⑩

1993年。
この年は激動の年、迷走と言っても良いかもしれません。

年明けてすぐに、玉置さんソロで長年制作していたバラードアルバムが、数年かけてやっと完成するという。
ずっと詞が決まらず、もう完成しないんじゃないかと言われたらしいが、その後の玉置さんの音楽活動をサポートする事になる、須藤晃さんが作詞を担当する事になった。

須藤晃さんはソニーレコードの名物プロデューサーで、尾崎豊さん浜田省吾さん等の大物アーティストを担当されていた。

僕は尾崎さんも浜省さんも好きで聴いていたので、ちょっとビックリ。

いきさつは全く知りませんが、キティ所属の玉置さんにソニーのプロデューサーの須藤さんが作詞を提供するって、当時ちょっと不思議に思ってました。

きっと音楽の神様の導きだったのかもしれないですね。
本物は本物を知るというか。

名曲「コール」が先行シングルで発売される。


薬師丸ひろ子さん主演映画の主題歌にも起用


本当に名曲ですね。
玉置さんソロで好きな曲って聞かれれば、間違いなく3本の指に入ります。

当時ちょっとだけ歌番組にも出ましたが、なんだか挙動不審というか、不思議な言動とかあって、あまり精神状態が良くないのかなと思って見てました。



この時期数カ所だけで、ライブハウス規模での独演会?が開催される。

「玉置浩二独演会 〜こんな感じなんですけど〜」


スタッフ3人くらいでライブをやっていたらしい


通常のライブに、玉置さん一人芝居のコーナーもあり、演技する玉置さんを生で観れた、ある意味貴重なライブ。
お芝居ぽく、レコーディングのスタジオ風に歌ったりもしていた。

まだずっと発売前の「LOVE SONG BLUE」からの曲も聞けた。
たしか「愛してんじゃない」「セイクレッドラブ(インスト)」。
このライブ観たと言う方、覚えているって方がまだいたら嬉しいな。
僕もだいぶ記憶が薄くなってますが。
今となっては本当に貴重なライブ。


そして数年かけて完成した、玉置さんのソロアルバムが発売される。

「あこがれ」


個人的には玉置さんソロアルバムで最高の作品だと思ってます


こちらもソロではキティ時代最後の作品になった


長年パートナーだった松井五郎さんとは、ここで一旦離れる事となる。
あまりにも関係が深かった為、上手くコミュニケーションが取れない状態にあったらしい。

黄金コンビの松井五郎、玉置浩二での作品が復活するのは、1997年にV6に提供して大ヒットした名曲「愛なんだ」まで待たないといけない。

このアルバムは全曲バラードの濃密な1枚。
ちょっと当時の若かった僕には重すぎたかな。
このアルバムの世界に引き込まれる感じが強くて、気軽に聴けなかったというか。

「ロマン」とか好きな曲はあるんだけど、聴いてるとずっしり重い。。。
という感想。

このアルバムの素晴らしさは、40代から分かる様になりました。
今では本当に好きだし、大切な1枚。
唯一無二の、これぞ玉置浩二の世界という作品。

個人的な希望を言うなら、シンフォニックコンサートで、このアルバム曲のみの構成で演ってくれたら。
なんて思ってます。




さて93年の安全地帯の活動の方は、久しぶりにテレビドラマの主題歌を担当し、これまたキティ時代最後のシングルが発売される。


全盛期を築いたキティ時代最後のシングル。

ビックヒットとはなりませんでしたが、セールス的にはロングヒットを記録。
安全地帯の周年記念ライブでは、定番ソングですね。

この曲の歌詞で、どれだけ勇気をもらえたか。
作詞は「あこがれ」から引き続き須藤さん。
応援ソング的ではあるんだけど、もの凄い孤独感も内に秘めた作品。


しかしこの名曲を残して、安全地帯は迷走時期に入ります。


安全地帯でチャリティーコンサートを何度か行いますが、そこに武沢さんの姿はなかった。

武沢さん的には、一度脱退したという事らしいです。

武沢さんには武沢さんの思いがあり、それぞれメンバーの思いもあり、安全地帯として活動するのが難しい状況だったのでしょう。

コンサート中に「武沢戻ってこい!」と叫ぶ玉置さんの姿があった。

メンバーがバラバラになるのを、何とかギリギリつなぎ止めている。
そんな風な状況に見えました。


実際この年の夏に、その崩壊寸前の安全地帯の姿を僕は生で観る事になります。


「安曇野林檎村音楽祭 93」


まさか地元に安全地帯が来るとは!


この当時僕は地元を離れていたのですが、まさかのまさか安全地帯がやってくる。

誰が安全地帯を呼べたのか、どうやって呼んだのか本当に謎ですが、地元の夏のイベントに来てくれる。

場所は、本当に何にもない田舎のグラウンド。
学校のグラウンドと大差ない。

まぁこれは何としても行くしかない。
ていうか、本当にあんな所で?(失礼)。

入場は何と並んだ順。
なので当然早めに行くのですが、リハーサルの音も丸聞こえでした。

グラウンドに特設ステージがあり、客席は何とビールケースの様な、りんご出荷用のケースが並べられていた。
何とも言えない、田舎の夏祭りみたいなイベントで安全地帯という状況。

僕も含めたガチ勢は、もちろん前列でスタンバイ。

ベストテンでワインレッドの心とか歌ってた安全地帯という、そのくらいの認識の近所の人たちもやってきて会場に入り乱れる、何とも不思議な感じでスタート。

ちょっと記憶が曖昧なのですが、去年のアコースティック編成のまま、安全地帯のヒット曲を演奏したり、急に玉置さんソロの曲を演奏したり。
まだ発売前の「カリント工場の煙突の上に」からの曲を演奏したり。

安全地帯なのか玉置ソロなのか微妙な感じ。

メンバーはドラムに玉置さんのお兄さん、ベースにはアマ時代にベース担当だった宮下さんが加わってました。
この時は武沢さんもいました。

しかし武沢さんは客席から見てても、なんだかつれない感じ。
途中ステージを抜けてる時間もありました。
事情があったのだと思いますが。

無理やり玉置さんが仲良さげにみせている、そんな雰囲気を感じていた。


この時急にMCで
「今後安全地帯は、7人でやっていきます」
と宣言。

しかしそれを見たのは最初で最後だった。

コンサートは無事終了したものの、ちょっとどうなんだろうという、何とも言えない気持ちになっていたのを思い出す。
これから安全地帯はどうなるんだろう。。。


そして再度世間に、安全地帯解散という報道がされる。

理由は、須藤さんのいるソニーにキティから移籍するにあたり、安全地帯ではなく玉置さんのみ、という事から安全地帯は消滅するという報道だった。

この辺の事情はちょっと良く分からないですが、ファンクラブ会報では安全地帯としてソニーに移籍したと書いてはあった。
一体どっちなんだろう?

しばらくしてファンクラブから1枚の葉書が届いた。

そこには玉置さんからのメッセージが書いてあった。

「安全地帯は僕一人になっても続けていきます」

しかし安全地帯がファンに姿をみせるまで、この先約10年の年月が必要となった。



今回はここまでにします。
読んでくれてありがとうございます😊

そしてちょっと更新遅くなりごめんなさい🙏

マイペースで記憶を呼び戻しながら、ゆっくり書いていきます。
イイネ、ご感想お待ちしてます。

次回は玉置さんソロの「カリント工場の煙突の上に」からの、初めて聖地北海道旭川に行った時の事や、その後の玉置さんソロ活動について書いてみたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?