見出し画像

教職学生の1日🧑‍🎓月曜日編🌕

こんにちは!ホセロペです。

 今回は教職学生の1日を伝えてきたいと思います🖐️
 月曜日は1限からあるので、朝お弁当を作るために7時には起きます🍱
(1-2年生の頃は買ったものを大学に持って行ったのですが、3年生になった今年度から何か新しいことを始めてみようということですお弁当作りを始めました)

 8時40分ごろ家を出て大学に向かいます。
(これは一人暮らしの特権ではないですかね笑 家から大学までは自転車で10分圏内に住んでるので、1限もへっちゃらです!)

 🏫これは余談なのですが(🏫→今後このマークが出てきたら余談のことだと思ってください)大学生は1限が辛い、大変だってよく聞きませんか??私からしたら実に不思議なんですよね。

「ホセロペは家が大学は近いからいいじゃないか!」って思われたらそれまでなんですけど💦😅 
 小学校〜高校まで基本的に9時には授業が始まっていたと思います。(就職した後も基本は9時くらいに仕事が始まると思うのですが)。何故大学生になった途端9時からの1限が辛い、大変って感じるんでしょうね笑(誰かこの現象の名前を知っている方いたら教えてください笑)

 1限からいけば、例えば2-5限の人が、1-4限で済むようになってアルバイトしたり、自分の好きな時間が増え時間を有意義に使えると思うんですよね。。(朝はたくさん寝てたいって思う方もいるのも重々承知です。)

 1限はパソコンの授業です!これは教職課程で必要な授業なのですが、、未だにExcelの使い方が慣れないですね。もっと勉強しないとです!!3年生なので、来年教育実習があります🌸 そこで今年は教科教育法といって、模擬授業というのを行わないといけません。
 🏫1人30分の持ち時間で、授業指導案や授業プリント作り、などを行わないといけません。それが私は「中学社会」「高校地理歴史」「高校公民」「商業」と4つも行わないといけません!!!!!!大変ですね笑

 この授業プリントを見やすく作るためにWord,PowerPoint,Excelを急いで学んでいます!

 2-3限は地理概説論の授業です。どちらも教職課程の授業です!この授業はそうなんダァと言った風に聞いています笑

 2限のあとはお昼なので1人でご飯食べています!(基本1人で行動することが多いです。)YouTube見ながらお弁当🍱🍙ムシャムシャです!

 4限は生徒指導論でこちらも教職課程の授業です!最近は少年非行といったことは随分少なくなったと思います。私は中学校の教員希望なので、とても興味深く聞いています。中学校の生徒は思春期最中です。他人から認められたい。思うように行かなくてむしゃくしゃする。といった感情を抱くがちです。そのような生徒をどのように相手にしていくのか。大事です。

 5限はAV機器を用いた授業です。こちらも教職課程の授業です!笑(そうです!月曜日じゃ教職課程の授業ばっかなんです笑)
 🏫今は私たちとは違い、生徒1人につき1台タブレットが支給される時代です。私たちが受けていた授業では教師がプリントを配布し、教科書を用いながら板書をするといった授業でした。それらの授業が全く使えないのです!!!!😩
 そのような時代の変化に対応するようにタブレットを用いた授業構成の授業です!

 ここで履修している授業は終わりです!ここで18時です。

 やっと帰れるのですが、月曜日には履修登録外講座というのをとっています!「教員採用試験対策講座」というものです。それを6限の授業まで受けているので、月曜日学校が終わるのは19:30です!!

 買い物をして家に帰ったら20時前です。

 家に帰って誰もいない生活はどこか寂しいところがあります笑(もう慣れましたが笑)

 帰ると月曜日は大好きなプロ野球⚾️もないので、世界史🗺️の勉強をしています!私は高校の時世界史を表面だけサラッとしか受けていない+大学入試は日本史を専攻していたので、今世界史について深く勉強しています!📚

 23時からジム🏋️に通っているので帰るのは1時前です笑 そこからお風呂に入り寝るのは2時前です!また明日1限からあるのでお休みです!💤

 このように私の月曜日は教職課程の授業しかないです!つまり、教職課程をとっていなければ、全休(大学の授業が1つもなくて1日バイトやサークル、遊びに使える日)というわけです笑笑
こう考えるとモチベーション下がるので辞めておきます😂

次回は火曜日についてお伝えします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?