見出し画像

冬休み必ず意識すること

明けましておめでとうございます!

2024年始まりましたね。いよいよ受験の年になりました。早いもので、あと約半年経てば試験本番です。
勉強は順調でしょうか。去年頑張った方も頑張れなかった方も今日からまた気を引き締めていきましょう!勉強が上手くいかなくて落ち込んでいる方。まだ余裕で挽回できます。今ここでしっかりと量をこなして諦めなければ、きちんと結果はついてきます。
この記事をクリックしたのは、勉強を頑張りたいという意志があるからだと思います。その意志があれば大丈夫。こっから頑張っていきましょう🔥

さて、今回の記事では1月〜3月(直前期前)に意識すべきことを書こうと思います。この時期は民間組の就活が本格的になり焦ってしまうかもしれないですが、公務員試験は特殊なので自分は自分と割り切ってコツコツ進めていきましょう!

1月〜3月に意識すること

冬休みには以下の2つを必ず意識して勉強を進めていきましょう。
・勉強時間を平日4h、休日6h以上を目指す
・得意不得意の把握
そして+α として希望する場所の面接カードをこの時期にある程度埋めましょう。

勉強時間を増やす

既に長時間勉強している方も多くいますが、冬休みでは特に勉強時間は意識しましょう。理想は最低でも平日4h以上、休日6h以上。この勉強時間には講義の時間は含まれません。自分の頭で思考した時間(問題集を解く、間違った問題の解説をじっくり読むなど)だけです。政治学などの選択科目はこれから講義を見始める方も多いと思いますが、講義だけみて今日は勉強終わりとするのは本当に勿体無いので、是非講義見る→即問題集でアウトプットをしてみてください。
これから先やるべき科目が増えていきます。当たり前ですが科目が増えていくことは勉強しなくてはいけない量も増えていきます。その中で勉強時間が増えていないのは、1科目あたりにかける時間が減っていることを意味します。
ただダラダラいつも通り勉強しているとあっという間に試験本番を迎えてしまうので、それを防ぐためにも自分の勉強量、毎日の勉強時間はある程度可視化しましょう。(スタディプラスなど)

また、できる方は是非日常で何をしたかも手帳などに記録しておくことをオススメします。例:8時起床、9時〜12時勉強、1時〜3時ゲームなど
可視化することで自分が何に時間を使っているか、空白の時間(スマホを何時間もいじってしまっていた時間など)が明確になり、時間の使い方を見直すきっかけになると思います。
ここから先は時間との勝負です。試験までの時間をどのように使うか、しっかりと考えましょう。勿論睡眠、休息の時間はしっかり取ってくださいね!


得意不得意の把握

この時期に予備校の模試やネットで開催している無料模試を受けて自分の得意不得意を把握しておきましょう。余裕のある方は過去問500で時間を測って問題を解くとこをオススメします。ここで重要なのは必ず新しい問題を解いて、その結果で得意不得意を把握するということです。特に計算系は参考書を何度もやっていると、答えの数字を覚えてなんとなくその数字に近づけるような解き方をしてしまっているパターンもあるので、しっかり模試を受けて自分の傾向を把握しましょう。
模試で自分の苦手な部分を見つけたら、その分野の勉強時間を少し他よりも増やしましょう。この時正解を導き出せたとしても、時間がかかりすぎている分野は苦手科目に分類してください。
実際の例として私は過去問500は普段はあまり使わないようにして(問題を覚えないため)、1週間に1回模試のような形で問題を解く→できなかった分野を把握→参考書で勉強→1週間後同じ問題を解く(正解したら、暫くその問題には触れない)を繰り返してました。

自分の得意不得意を把握しているのとしていないのでは、勉強の質が格段に変わってきます。勉強時間を増やす(量)×苦手な部分を知る(質)で更なる点数アップを目指しましょう!!



+α希望する受験場所の面接カードを埋めてみる

この時期から面接カードを埋めるのは少し早いかもしれませんが、直前期に面接カードに時間を取られずガッツリ勉強できるようにするためにも、軽くでいいので希望自治体の面接カードを埋めとくことをオススメします。最近は面接重視の自治体も増えてきているので、面接が苦手だと感じている方は早めに面接カードを書いて練習しましょう。
大抵面接カードで書いた内容は民間の就活や他の自治体でも同じように使えるので、とりあえずまずは第一志望の自治体の面接カードを埋めるだけで大丈夫です。カードの書き方がわからない方や面接心配な方はSNSで元人事さん(自己PRなど)を検索するか、受験ジャーナルの特別編を参考に書いてみてください。

http://lecumedaekimae.blog37.fc2.com/blog-entry-9373.html

LEC関西 【リアル面接】 練習用 面接カード


終わりに

今回はざっくりと直前期前に意識ことをまとめました。この記事では具体的な勉強スケジュールは書いていないので、これについてははまた別の記事にまとめる予定です。
今回の記事に書いてあることは公務員合格するためには当たり前に意識しなければいけないことですが、意外と忘れがちです。
まだ時間があるから大丈夫、自分の苦手は把握しているつもり。こうやって中途半端な勉強をしていたら落ちます。私は去年SNSで同じ24卒をフォローしてましたが、模試受けたことない、まだ時間があると余裕ぶっこいてた人は落ちてました。なんとかなるだろうでなんとかなってる人は殆どいないです。
試験に合格して自分の憧れる就職場所の内定をゲットするために、是非時間と勉強の質をしっかり意識して勉強していきましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?