見出し画像

4月5月と旅に出かけました。

5月初めだけど
今年の前半は終わったという感覚です

今回の旅は「自分の過去と今を再確認する」という
テーマになったと思いました。

オンラインで3年以上やってきたので
全国にお友達がいます。

周りに声をかけて
実際にお会いしてお話ししたり

同じお店に入ったというご縁だけで
知り合いになった人もいたりで
面白かったです

今回の旅は
「これでいい」と
再確認をした回となりました。

直近でお会いした方は
長年私と同じような業界にいる人
業務も一部重なっている人
15年以上ぶりの再会じゃないかと

地域や軸としている本業は
少しずれています

私と同じくこの立ち位置で
20年のキャリアは超えてますが

やっと自分が
しっくりくるものになってきた
そうおしゃってました

証券業もしてる方ですが
大切な顧客に教えるだけ

手数料(信託報酬)も超低価格なので
預かり資産が億単位であっても
バイト代のようなものだとか。

衝撃です・・・

保険相談
ローン相談
運用相談
相続相談をしていると

私と同様に
SNSや広告情報に惑わされてる人の
多いことも懸念していました

(この辺の詳細は公開で出せないので
メンバーシップで書こうかと)

結局は多くの情報やノウハウよりも
本質的な部分がしっかり整ってないと

新しいものや、
本人が知らないものが現れたとき
判断できないところはあるよね、と

同じ意見でよかったです。

自分のお金を手でおおって
絶対減らさないと
がんばってる人より

夢があるおかねの使い方をして
おかねを育てられる方が
人生が充実するなと思いました

私も長年この仕事に携わっていますが
資格を持ってるとか
資格があるから信用できるとか
もうその領域は関係ないと思っています。

人として信用できるか
そっちの方が大切。

ちゃんとリサーチしてるか
常に学んでいるか
控えめな人ほど
実はすごいんですよね。

今回2か月の中での出会いや
時間の共有で
再確認もできたので

ここから自分ができることを
届けたい人に届けられるよう、
1日1日を過ごしていきたいと思います