マガジンのカバー画像

海外馬事情

9
海外の馬事情について月に1回配信していきます。 どうぞお楽しみに!
運営しているクリエイター

#馬

【ヴェルサイユ宮殿】パリ旅行で絶対行きたいホースショー

フランスといえば、エッフェル塔にシャンゼリゼ通り、凱旋門、オペラ座、セーヌ川など…誰もが一度は聞いたことがある観光地がひしめく、世界的な観光都市です。 ヴェルサイユ宮殿も、パリに行ったら必ず行きたいスポットの1つですが、実はそのすぐ目の前に最高の馬観光地があるのです。 今回は、意外と知らない最高の穴場「ヴェルサイユ厩舎」をご紹介します。 ヴェルサイユ宮殿所有の大型厩舎世界で最も豪華な王宮の1つ、ヴェルサイユ宮殿。 ルイ14世が建造し、あのマリーアントワネットも住んでいた

【蹄鉄響く魅惑の街】馬車が集まるクラクフ旧市街(ポーランド)

皆さんは「ポーランド」という国をご存知ですか? 東ヨーロッパに位置するポーランドに、馬好きにおすすめの観光都市があるんです! 今回は、そんなおすすめ都市「クラクフ」をご紹介します。 「ポーランドの京都」クラクフ日本の観光地といえば、大都会"東京"に引けを取らないほど京都が人気ですよね。 江戸に都が移るまで、日本の中心は京都でした。そのため、文化的にも歴史的にもとても面白く、今でも観光地として大人気なんです。 ポーランドにも、実は京都に似た都市があります。それが「クラクフ」

【スペインの馬の街】ヘレスの馬祭り

皆さんは「馬祭り」と聞いて、何を思いつきますか? 日本にも馬が活躍する馬釣りはたくさんありますが、今回は海外の馬祭りをご紹介します! スペインの馬祭りって? スペインで開催される「ヘレスの馬祭り」は、スペイン国内でも馬産地として有名な街「ヘレス・デ・ラ・フロンテーラ」で毎年開催されます。 このお祭りの起源は「馬の品評会」。各牧場が選りすぐりの馬を連れてきて集まったことが始まりだと言われています。 2022年ヘレスの馬祭りの様子 2022年5月、このヘレスの馬祭りに

【ヨーロッパ騎馬民族】ハンガリーの大草原プスタで乗馬

皆さん「乗馬大国」といえば、どんな国を思いつきますか? ブリティッシュの本場イギリス🇬🇧?ウエスタンの本場アメリカ🇺🇸?もしくは馬術大国のドイツ🇩🇪でしょうか? 今回は、ヨーロッパの騎馬民族の国「ハンガリー」についてご紹介します! ハンガリーは騎馬民族の国ハンガリーは、ヨーロッパでは珍しくアジアのルーツを持っている民族です。 もともとモンゴルで騎馬民族だった民族が、牧草地を求めて何百年もかけてヨーロッパへ移動し、現在のハンガリーに定住したと言われています。 長い間ず

【エクイターナ】馬大国ドイツの馬の祭典

今月、世界馬術大会でもあり、馬業界最大の見本市でもある「エクイターナ(Equitana)」がドイツで開催されました。 この記事ではエクイターナの簡単な紹介をしていきます! (記事中の画像は、Equitana公式Instagramより引用しています) Equitana公式Instagramはこちら▷https://www.instagram.com/equitana_official/ エクイターナとは? 1週間にわたる馬尽くしの巨大イベントで、出展数は450店舗、出