日記で”しあわせ”になろう。

こんちゃす、ちゃんりょーのお時間がやって参りました^_^

今日は僕が半年効果を感じ続けている、

☞☞日記☜☜

について書きたいと思いますうぇーでん。

えー、、

うん、、
この記事長いです。
長くなりました。

長くなりましたが、結構内容としては自信あります、
きっと何かしら読んだら収穫になると思うので、
ぜひ、最後まで読んで下さい(24歳わかぞう)

途中で
☞Escape Gateという途中退場口をご用意しますので、飽きたらそちらをご利用ください。

→→ほんぺん→→→ほんぺん→→→ほんぺん→→→

さあ、
今日はしあわせをテーマにしていますが、
なぜかって

自分の人生は習慣の連続で決まっていく。

と考えるからです👨🏻‍⚕️

            ☞☞Escape Gate1☜☜

日々の習慣という最小単位が自分を作っていくと思ってます。

回想シーン始まり

ハナシ変わって、
実は僕は大学生の頃からなんだか不安なメンタルが続く様になって、

おととととととし、
いや、おととし社会人として働き初めて、
その不安が爆発し
正式に<不安障害>と診断されたんです。

まぁ、簡単にいうと一日中落ち着かないみたいな感じ的な感じ。

回想シーンおわり

だから、そのストレス発散方法として、あるものに目を…………つけたのでした。
それが妹がコツコツつけていた日記。

うざい事、心配なこと、嬉しいこと、
ありとあらゆるありのままの心の状態をバカ書き殴りました。

数100年後👨🏻‍🦳
うそ
数ヶ月後、予期せぬメリットがどんどん見つかりました。

大丈夫ですよ、終わるまでにはテーマと繋がる、、、、

んはず。
🙋🏻‍♂️お守りの呪文をお持ちでしたら、唱えた上、このままお供お願い致します。では

僕は3つのメリットを感じたので、
この3つが今回の記事の骨組みとなりますので、
これを読み終われば、終わりというワケなんですね〜〜。

〈メリさん1〉ストレスの発散になる
☞紙は残ります、破らない限り。だから、物理的に思う存分自分の気持ちを吐き出すのです。

悩み体質の人とから不安がちな人は、アイデア(頭の中の解決策)を一度に持とうとし過ぎます、だから

行動が起こせない→不安になる→何も出来なくなる
と、お見事!!ループが完成するのです。

頭の中だけで解決しようとし、そのせいで行動ができなくなると、人は巨大なストレスを感じます。

だから、その悩んでる不安な気持ちも日記に綴るのです。

日記を書くというのは、頭のアイデアを物理的なものに起こす、

という“行動”

に起こす事で、ストレスの原因を根本から発散することができます。

DesuGa、
人に愚痴をこぼしたり、話す事でストレスを発散出来る人はそれで事足りてしまいます。

人に話すとスッキリするのは、頭の中のイライラやモヤモヤ、形のない不安とかを”言語化”することで

なにが問題なのかハッキリするからだと思います。
問題提起」ってことですねぇぇぇぇ、
はい。

人間は形が掴めなかったり全貌が明らかでないと、ストレスを感じます。

きっと人生においても、自分の生きる上での術とか困難に差し掛かった時の対処法を掴むことが出来れば、

この人生イージーゲームだって思えて、前向きになれるでしょう。

実際、頭の良い人とか常に明るい人は自分の立場を客観視出来るので、その”術”を沢山蓄えていると思います。

SateSate、話がオーソレミオしましたが、
日記は人に話す行為に似ております。

だから、感覚としてはその話相手が日記てな感じ。
基本的に何を書いても日記に拒否されたりしないので、

めっちゃ聞き上手な話し相手だと思って下さい。
そんなところ。

はい次。

            ☞☞Escape Gate2☜☜

〈メリット2〉意思決定の場ができる

悩んだり、なんかモヤモヤしてたり、これやりたいけど出来てないっていう状態の時、スマホとかいじって一日終わりますよね。

それって、そのテーマに必要性を感じでいるからこそ面倒くさくなるからです。

だから、まずは先述した様に、行動が億劫になってしまうタイプの人はまず、言語化し吐き出す事がネックです。

まずは何もなかったところに、ビックバンを起こし宇宙を創造しましょう。

「これやりたいけど面倒臭い!」、とただ書くだけでオッケーです。

さぁ、ここからがマジックショー🎩
一言でも書いたら、
人間だったら👽、
自然に文を繋げて行きたくなります。

例えば、
「やりたくない面倒臭い」と書いたら、本当その一言で終わる人って少ないと思います。

じゃあ、手間がかかるから、リスクがあるからとか、お金が掛かるとか、

どうぞ、そういう

言い訳

を書き始めて下さい。
そう、流れるままに、どうぞ^_^

そうすると、何で行動に起こせないのか、分かってくると思います。

もちのロン、実際はみんな頭のどっかで自分の悪い部分に気づいています。

日記に書き起こすことで、

潜在的な欲求や問題、解決策を目の前に提示し、
改めて意識する事が出来ます。

こうゆう感じで、
手が勝手に動いて言語化してくれる、

そういう日記の性質を利用する事で、
意思決定の「ばしょ」として利用するのはいかが?のコーナーでした。

            ☞☞Escape Gate3☜☜

おし、
あ、
気づいたらこんな書いてた。
そういえば朝は近所のスタバで執筆してたんだった。途中で集中切れて夕方になってまた書いてるわ。

↑↑どうでもいい事実、失礼しました。

「それって、あなたの感想ですよね??」
(ひろゆき氏引用)

って思いましたよね?かっこ笑いっっと、、、
実はぼくは普段、、

Majide、

こんな感じで日記を書いています。
日記を書き始めの人は

今日の良く出来た点だけとか、得た事、あった出来事だけとか、美化して、

とかって言う風に書きたがりますが、

ぼくは、
こんくらいのペースで思った事をすぐ紙に書いてしまいます。

※ご想像の通り、病んでる時は1ページ丸々真っ黒な字で埋め尽くされたり致します。※

でも手を動かすレベルの事だけ書こうとすると、
手が進みませんので、

基本、なんでも書くようにするのがコツです。

さぁ、

最後のメリットは、、

〈メリット3〉日記習慣が心のステータスになる

突然ですが、みなさん、

急に今まで熱中していたスポーツとか趣味が出来なくなったら、
ペットが居なくなったら?仕事に行く必要が無くなったら??

と想像してみて下さい。。。

なんか、スピリチュアルに侵された人みたいな入りになってしまいました笑
僕は合理的な事が好きです。

仮にこのような事が起こったら、きっと1日をどう過ごしていいか、路頭に迷うと思います。

毎日当たり前のように時間を割いていたものが無くなると、

今度は意識的にやる事をその都度考える必要が出てきて、かなり労力を費やすか、

適応できず鬱っぽくなる人もいると思います。

その時、無意識にまわっていた“ただの習慣”の重要性に気づくと思います。
“ただの習慣”は心の軸になっていたんだと。

そのルーティンをやる事で、自分のアイデンティティ、心の安静を保っています。

だから、
毎日、「自分と向き合う日記習慣」をつける事が出来れば、それが大きな心のステータスになります。

あと、自分で意識的に始めて続いた習慣があると、それだけで自己肯定感は上がります。

日記は始めやすいので、その結果続けば、メンタルケアにも良くて一石二鳥というワケです。


これで3つのメリットが全部網羅されました!
長かったぁぁ、書きすぎタァーー

誤字脱字などあると思いますが、

自分が日記習慣で得たメリットを、

今お読みの方にも是非体感してもらって

自分なりの”心のしあわせ”に繋がったらいいと思います。

そのために、毎日1行でも、3文字でも、いいので感情を吐き出すトレーニングをしてみて下さい。

記事をお読み頂きありがとうございました。
また次の記事でお会いしまShowー。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?