マガジンのカバー画像

少しラクに生きるためのヒント

208
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

世の中には、「よどむ、お金」と「よどまない、お金」がある。

これからの未来を生きていく若者は特に、「世の中には、(よどむ、お金)と、(よどまない、お金)がある」ことを知っておくといいだろう。 なかなか判断の難しいことではあるが、ここで「悪いお金」ではなく、「よどむお金」。「いいお金」ではなく、「よどまないお金」と表現したことについて説明したい。 もっとも顕著に「よどむ、お金」のひとつが、税金の中ので振り分けられる「業務委託料」であろう。 これは文字通り、行政が委託する業務について、入札などで金額を決めておいて、その後行政が民間会社

「働く」の原点は、「自分に向いている仕事(会社等)を探すこと」ではなく、「物事を解決に導くソリューション力を発揮すること」 ③漫画「銀の匙」は。もっとも判りやすいフローチャート

漫画「銀の匙」は、北海道、大蝦夷農業高校を舞台にしたもの。 高圧的な父親から逃れる為にだけ入学した「優等生」である主人公・八軒が、様々なギャップに翻弄されながらも成長していくストーリー。漫画とは言え、緻密な取材に基づいて描かれており、家畜の屠殺や同級生の農家の廃業など、現実的な面を克明に描いている。 その中で主人公は、「仕方ない」と割り切るのではなく、「割り切れない自分」と、とことん付き合っていこうとする。 その心中の動きやプロセスこそが、「ソリューション力」養成であり、非

「赦す」「譲る」「認める」「謝る」 を常備すること ④ 今、世界で起こっている戦争を終結させること

私たちは、「人権」と「平和」について、かなり進歩的に学んだはずだ。 しかし、残念ながら、私たちの世代には到底解決しそうにない新たな遺恨を未来人に残そうとしている。 私たちの孫世代にとって、「プーチンがどうとか、EUがどうとか、バイデンがどうとか」はまったくもって関係も無ければ責任も無い話だ。 今、やっている「制裁」もコロナに弱った経済をさらに悪化させ、弱い立場の人を下手すれば「死」に追いやるだけのことになる可能性が高い。 その上に、生きてゆく人に、解けることの無い「遺恨

「働く」の原点は、「自分に向いている仕事(会社等)を探すこと」ではなく、「物事を解決に導くソリューション力を発揮すること」 ②いかにソリューション力を養成するか?

映画「カールじいさんの空飛ぶ家(原題:UP!)」をご存じだろうか? ディズニー・ピクサー社のアニメで、子どもに大変人気のある映画なのだが、その映画の最初の方に、このようなシーンがある。 妻に先立たれ、一人暮らしをするカールの家に、ボーイ・スカウトの少年ラッセルがやってきて、お決まりのセリフを述べる。 『 Can I cut your trees? ・・・・・ (お庭の木を切りましょうか?)』云々と。 自分が人の役に立てる(他人の問題をソリューションできる)ことがらを尋ねてい

「働く」の原点は、「自分に向いている仕事(会社等)を探すこと」ではなく、「物事を解決に導くソリューション力を発揮すること」 ①なぜソリューション力なのか?

もう少し言い換えると、「働く」の原点は、「自分に向いている仕事や職業を見つけること」ではなく、「社会に溢れている大小様々な問題などを解決に導くソリューション力を発揮すること」だが、残念ながら、こういった力は現在までの学校では、ほぼ養成されることは無い。 もっと端的に言うならば、子どもは物心ついて、数年のうちに、「なりたい職業」なんて、なれるわけがないし、そんなのがやっていける程あまくないということを悟ってしまうのだ。 保育園の年中さんで「花屋さんになりたい!」と言っていた

1つの悪い言葉は、100の良い言葉を消してしまう

昨日、岐阜県中津川出身のフォークシンガー、笠木透 さんが10年も前に亡くなっていたことを知った。直腸癌だそうだ。 深くお悔やみ申し上げる。 私自身、大学4年の時に、笠木さん率いるFolksのコンサートを大学内で行うイベントに関わったことは、良くも悪しくも自分の人生に大きな影響となった。 教育に関する様々なインスピレーションが芽吹いたこともそうだし、つれあいと出会うことになった、きっかけもそうである。 但し、私には笠木さんが発した言葉で、いまだに脳裏から離れないものがある

フリーランスを毒牙にかける手法とは?

まず、フリーランスの定義だが、令和4年6月現在、一般的には「フリーランスは、特定の企業や団体、組織に専従しておらず、業務委託により自らの技能を提供することにより社会的に独立した個人事業主である」とされる。 2020年の統計では、日本に約460万人のフリーランサーがいるとされているが、この数は現在では間違いなく増加しているであろうし、その需要も増加してゆくと考える。 しかし、このフリーランサーが、個人主体であることを逆手にとって、標題のごとく毒牙にかけようとする「会社組織」

これから就職を目指す高校生と保護者の方に一読してほしいこと

これから就職を目指す高校生と保護者の方に一読してほしいこと。 特に高校(中学)卒業後、地元企業に就職を考えておられる人には、特に読んでほしいことです。 ネットや情報誌などで『 急募! 』と書かれた求人情報を見たことがあると思います。 また、『 毎年、高校などに新卒者の募集をかけてくる 』地元企業。 これらには、注意が必要です。 これらの企業の多くは、全国の県が発注している「業務委託事業」を取りたい一心で無茶な安値で入札している場合が多いからです。 「入札制度」をご存