マガジンのカバー画像

少しラクに生きるためのヒント

208
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

「空腹」にまさる健康法は無い

これは、どこかネット上で見た言葉ですが、「まさに、その通り」と実感しています。 健康診断で「血圧が高い」との指摘があり、それをきっかけに、塩分・糖分のカットを始めました。 ちょっと肥満傾向もあるかと思い、その言葉を思い出して、「ともかく、空腹でいこう!」と実践しました。 生活習慣病の恐怖を考えると、それは大して苦になりませんでした。 「元々、野生動物は、空腹であるのが通常であるし、その方が自然の摂理に合っているのだろう」という思いもありました。 その結果、ほどなく体重は

ニーチェの言葉より③  いつも機嫌よく生きるコツ

『 不機嫌になる大きな理由の一つは、自分のなしたこと、自分の産んだことが人の役にたっていないと感じることだ。 だから、不機嫌な老人がいる。 一方で輝く青春の真っ只中にいる若い人たちが不機嫌なのは、自分が社会の中で生産的な存在になることがまだなかなか難しいからでもある。 したがって、いつも機嫌よく生きていくコツは、人の助けになるか、誰かの役に立つことだ。 そのことで自分の存在という意味が実感され、これが純粋な喜びになる。』                    「人間的な