見出し画像

【読書感想文】さえづちの眼 澤村伊智著

おはようございます。こんにちは。こんばんは。
ホラー小説愛読家のチェリーピッカーです。

今回は澤村伊智著「さえちづの眼」の感想と考察を書かせて頂きます。

まずは概要から

琴子が挑む”さえづち”の祟りとは――比嘉姉妹シリーズ初の中篇集!



長編『ばくうどの悪夢』も絶好調! 書き下ろし中篇「さえづちの眼」を含む3篇が収録された、比嘉姉妹シリーズ初の中篇集。



◆あの日の光は今も

1981年に大阪府東区巴杵町で2人の少年がUFOを目撃した、巴杵池(はぎねいけ)事件。

母とともに小さな旅館を営む昌輝は、かつてUFOを目撃した少年のうちの一人だった。

事件も遠い記憶になり始めたころ、湯水と名乗るライターが事件の記事を書きたいと旅館を訪ねてくる。

昌輝は湯水と宿泊客であるゆかりに向けて、あの日何が起こったかを語り始めるが――。



◆母と

真琴のもとに助けを求めにやってきた杏という少女。

彼女が暮らす民間の更生施設・鎌田ハウスに「ナニカ」が入り込み、乗っ取られ、結果的に住人たちがおかしくなってしまったらしい。

杏を救うために真琴と野崎は、埼玉県にある鎌田ハウスへと向かう。



◆さえづちの眼

郊外にある名家・架守家で起こった一人娘の失踪事件。

「神隠し」から数十年後、架守の家では不幸な出来事が続いていた。

何かの呪いではないかと疑った当主は、霊能者の比嘉琴子に助けを求めるが――。

今回は3篇のお話から出来ています。
結論から言うと、怖くもないし面白いとは思えなかった。
正直、この作品は人によってレビューが分かれると思いました。

3篇とも「母と子ども」というのが題材に書かれています。
比嘉姉妹がめちゃくちゃ活躍する訳ではないです。
この作品は多分2度くらい読まないとすべてを理解することはできないように感じました。

3篇収録されいるるのですが、個人的には「母と」が一番面白く感じました。ただ、鎌田さんの行っている活動と趣味?嗜好?にギャップがあり、少し驚いた。

また、叙述トリックを用いているのですが、あまり驚きはしませんでした。
比べるのもあれですが、貴志佑介著の「雀蜂」のほうが高度なものだと感じてしましました。

結論として「比嘉姉妹シリーズ」としてはあまり面白い作品ではないと感じました。やはり、原点にして頂点は「ぼぎわんが、来る」だと思ってしまいました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?