見出し画像

水瓶座の解釈編〜門馬寛明先生の「西洋占星術」を読み解いてみた③〜

毎日投稿297日目。門馬寛明先生の「西洋占星術」を読み解いてみたシリーズ③です。今日は水瓶座の解釈をご紹介します。

◆水瓶座とは

書籍から引用箇所は、灰色部分です。

(中略)この星座のシンボル「♒️」は、水の波動をデザインしたものです。その「波動」は、離れていて見えなかったり、接近できない状態にある対象を、その「波動」を媒介として見たり聞いたり
する「推理と科学的な知恵」を示しています。
たとえば、悪人を見ても、その人の奥深くに蔵さ
れる善意を認めようとします。暗黒の生活をとおして、善良を確かめる精神力の持ち主です。
また、さらに、科学的に不可能な限界にもいどんでみようとする、推理力があたえられています。
水瓶座の守護星は、神話で、空の神といわれている「天王星」(ウラヌス・Uranus)です。この
星は、自由に空中をかけめぐれる、「束縛のない知恵」をさずけます。

→「推理」、「科学的な知恵」、「束縛がない」といったキーワードが散りばめられています。現在でも用いることが出来そうな解釈です。

こうして、星座があたえた「推理力」と、星がさずけた「自由な知恵」は、あわせて、鋭い観察眼と、流暢な弁舌力をつくったのです。このため、水瓶座生まれの人は、話をしているときの顔がいちばん美しく、ひとを魅了し、説得しないではおきません。また、善だの悪だのという狭い道徳にこだわるより、人間全体の底辺にある孤独を理解しようとする傾向があります。
この期間の太陽は、水瓶座を経過しながら、寒さがきわまって春のきざしが感じられる、「立春」の季節をつくります。ここから、あなたの「冷たい知性と暖かい情感」があたえられたのです。

→ 「流暢な弁舌力」は風サインらしさが表れているように思います。「人間全体の底辺にある孤独を理解しようとする」という解釈ですが、その是非について水瓶座生まれの人にぜひとも聞いてみたいです。

◆水瓶座の人が向いている職業

(中略) 水瓶座の人は、地上を美しい楽園にするための、創造の素質をさずけられているのです。し
かし、あくまでも「美の創り手」であって、ステージで自分の美を競う人ではありません。
職場をえらぶにさいしては、その職場の組織が、序列を重んじすぎたり、官僚主義のため、実力をみないところであれば、避けるべきです。また、繰り返し作業や、機械的作業は、水瓶座の人の、創造の天分を破壊する天敵です。
このような諸条件から、水瓶座生まれの人に適する職業をあげてみると、作曲家、詩人、劇作
家、小説家、アナウンサー、司会者、ガイド、カメラマン、パイロットなど。
これに反して、避けるべき職業は、税務関係の公務員、オートメーション化された生産会社社員、鉱業技術関係の仕事などです。

→水瓶座の人が向いている職業としては、「創造性を活かせるようなもの」を挙げています。山羊座が向いていそうな職業は否定していますね。

◆水瓶座の金運上昇のための秘訣

水瓶座の人は、いわゆる金ばなれのいい人です。そのため、社会に出ると、現金をもっているかぎり、自分のため、他人のためを問わず、どんどん出費してしまう癖があります。いつも、身辺にお金のない学者や芸術家を集めて楽しんでいるあなたとしては、しかたのないことなのでしょう。しかし、現実に自分の財産がどんどん散逸してしまうのを、嘆かねばならないことも、再三再四あるはずです。これに備えるためには、なるべく現金を身辺におかないことです。印鑑一つで気軽に引き出せる預金も、適しているとはいえません。それには、書籍を多く買って、一つの財産にしておくことです。なぜなら、水瓶座の人は、お金に対する執着よりも、本に対する執着のほうが圧倒的に強く、本だったら、めったに手ばなすことがないからです。

→水瓶座が浪費家というイメージは現在ではあまり無いように見えます。お金に限らずこだわりは強いのは、何となく分かります。

◆水瓶座にふさわしいパートナー

水瓶座生まれの人にふさわしい相手とは、どんな人でしょうか。水瓶座の人にとっては、人生の幸福と私生活は同義語ですから、他人のプライバシーに寛大であるように、自分のプライバシーをも大切にします。したがって、あなたの相手がりっぱな人であっても、自分の一挙手一投足に注意を配っているような人とは楽しい暮らしはできないのです。

→水瓶座は他人との距離感を広めに取る、つまりベタベタした関係にならないことを記しています。この解釈も、現在でも通用するように思います。

◆私の感想

現在でも使えそうな部分だけ引用しましたが、「自由と知恵を重んじ、人類の幸せのために何かを創造していく」ということが、水瓶座のベースとなる部分でしょう。”個性的”という解釈は、その派生です。そのベースさえ覚えていれば、応用は効くはずです。

#西洋占星術  #ホロスコープ #占い #毎日投稿 #毎日note #連続投稿 #門馬寛明 #水瓶座

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?