【がんと知るまで】年明けの受診と手術の決定。今の思い。

さて、ようやく年が明け、2020年1月に受診しました。


分泌は、相変わらず絞れば出る程度。


「分泌確認できたので、手術することもできます」と先生に言われて、

「手術をお願いします」と言いました。


主に手術には2種類の目的があります。

①異常分泌を止めること(治療)

②組織の検査をすること(検査・良性悪性の確定)


手術は、1時間もかからずに終わります、

ですが、

・初診(赤十字病院)、マンモグラフィー検査

・MRI

・MRI結果聞く

・術前エコー

・手術(外来)

・手術後の経過観察

・手術結果をきく(ここでがん宣告を受ける)


これだけ病院へ通います。

本当に、働きながらの治療は職場の理解と環境が必要です。


そして、がん宣告を受けたこれからも。

ステージ0の私でも、

・術前CT

・入院(3~4日)

…その後、放射線治療(約5週間)

それまでに通院は何回?

想像の3倍は、通院しなければいけません。


とにもかくにも、

2020年1月

乳がん検診から約1年


ようやく、しこり除去の手術

「乳管腺葉区域除去術(局麻)」が決まりました。


その後、2020年3月4日にようやく

私の5mmの敵が、摘出されます。


そして、2020年3月18日

私は、ステージ0のがん患者になるのでした。

ですが、こういう性格の私です。

まだ、ステージ0も本気では信じていません。

今週のCTの結果、どうなるのか。


「要精密検査の結果、異常はありません」

「細胞診では良性です」

「ほとんどの確率で乳管内乳頭腫です」


そのすべてで、確率の低いほうをクリアしてきました。

理論上、リンパや全身への転移はない非浸潤がん。


でも、敵は見えません。

確実に私の体内で、「がん」を作ることができる。


私のわきの下の違和感や、今年に入ってできた乳頭のほくろ。

これらは本当に、私の敵ですか?


若年性乳がんはほとんどの場合、しこりができてから気づくため、発見が遅れる(ステージ0はほとんどない)そうです。(ネット情報)

進行が速いといわれるのはそういうことなのかなと。(私見)


私場合は、異常分泌からのしつこい検査の結果、ステージ0(いまのところ)。


「ほとんどの場合はならない」

ことが、起こることだってあります。私のように。


いたずらに不安になる必要はなくても、最悪の場合を考えなければいけません。


今の私は、半分半分です。

「ステージ0。抗がん剤治療無し。入院と、通院による放射線をこなせば今とあまり生活は変わらない。」ということから、がんという実感がない私。


そして、「もしかしたらリンパにもあるかもしれない。」そう疑う私。しかし、その実感はありません。いざそういわれたら、ようやく、膝から崩れ落ちるのかもしれません。


いまは、ステージ0を疑いながらも、

あまり変わらない生活を送れていることに、「がん患者」としての自覚を見いだせていません。

私、全然普通なのにな。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?