見出し画像

「そのままでいい」は人を選ぶ。

どうも。藤白です。
よく「ありのままのあなたでいい」
「そのままでいい」
という言葉を聞きますが、私はどうもこれに違和感があります。

かつて新人教育をしていたときにもあったのですが、
自己肯定感が高く、何でもできると自負している人には
この言葉は適さない気がするんです。

自己肯定感があるのはとてもいいことだとおもいますが、
まだ未完成な部分をよしとして、
そのままにしてしまう可能性があるからです。

この言葉は、自己肯定感が低い、常にシャカリキにがんばっていて、
不器用なタイプの人、無理しがちな人、根が真面目な人には薬となる言葉になります。

いい言葉だからと無闇に使うと、人によっては未来を決めてしまうので、
私は人を選んで伝えるようにしています。

ちまたにあふれる言葉でも、全てがあてはまるとおもわない。
同じ年齢であっても、性格も価値観も違います。

その人自身をきちんと見て、適切な言葉を
かけるのが大事かとおもっています。

読んでくださってありがとうございます。

また一週間がはじまりましたね。

今日が皆様にとって素敵な一日になりますように。

私もがんばってきます♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?