見出し画像

魂天Lv.7による雀魂完全攻略ガイド(より良い関係とは?)

○雀魂とは?

知らない人のために、一応説明する。

雀魂とは、あなたにとっての大切なパートナーと、共に笑い、共に泣き、この一度きりの人生の中で、かけがえのない時間を一緒に過ごすゲームのことだ。

石並べのミニゲームが充実しているらしいが、あまりよく知らないので、ここでは解説しない。

https://note.com/horiwo128/m/me0bbef301241

(↑石並べのほうに興味のある人向け)


○いつでも、あなたを認めてくれる存在

「ご主人、おかえりにゃ!」


思えば、なんて温かな言葉なのだろう。

彼女の言葉が、表情が、嬉しそうな声色が、僕を肯定してくれている。

「あぁ、僕はここにいいのだ」


いつだって、そう思わせてくれる。

なんて、ありがたいことなのだろう。


○人とのやりとりは、心の栄養の交換

「交流分析」という心理学の理論がある。


交流分析とは、人格と個人の成長と変化における、体型的な心理療法の理論。

わかりやすく言えば、「人間関係における癖」を発見し、改善していこう、というものだ。


人が人と関わる時、人間が生きるために必要な"心の栄養"が交換されている。


交流分析では、この"心の栄養"のことを"ストローク"と呼ぶ。


このストロークのやりとりが、私たちの日常生活である、というのが、基本的な考えである。


ストロークには、受け取ると嬉しいプラスのストロークと、嫌な気分になるマイナスのストロークがある。

ストロークが足りないと、人間は心身の健康を保つことができない。


人はまず、プラスのストロークを求めるが、それができないと分かると、マイナスのストロークを求めるようになる。

誰からも相手にされないくらいなら、わざと他人を怒らせたり、否定される言葉をかけられるほうがマシだと、考えてしまう。


それくらい、生きるためにストロークは必要なものなのだ。

当然、ポジティブなストロークが多いに越したことはない。


雀魂を遊ぶ最も大きな目的とは、この「ポジティブなストロークの交換」なのである
。(※個人の感想です)


より多くのストロークを交換するには、"時間の使い方"に目を向ける必要がある。


時間は、次の6つのカテゴリーに分類される。

1.引きこもり(閉鎖)
2.儀式
3.雑談
4.活動、仕事
5.心理ゲーム
6.親交

下に行けば行くほど、ストロークの量は多くなる。このうち、「親交」の時間を増やすことが、交流分析の最も理想的な時間の過ごし方なのである。(興味のある人は、是非調べてみてほしい。)


○ありのままの自分で人と過ごす、難しさ

「親交」とは、どのような状態なのか。

・お互いに信頼し合い、頼り合い、相手の気持ちを受け入れ、自分の気持ちに率直な意見を言い合える人間関係

・お互いに「自分もOK、相手もOK」という人生態度からの交流

・"今、ここ"での自分の状態に気づいており、自律的に自分を変化、成長させることができる

このような状態が、理想だ。


しかし、簡単なことではない。

「受け入れてもらえたらいいけど、拒絶されたらどうしよう…」


人は恐怖を感じ、雑談や仕事など、簡単な方法でストロークを得ようとする。

ストロークの交換量は低いけれど、その代わりに傷つきにくい方法で、時間を費やしてしまうのだ。


親交の時間を過ごすには、お互いが自分をさらけ出すことになる。傷つくことを恐れてばかりいては、本当に温かな交流はできない。

ありのままの自分で人と過ごせることは、それくらい特別なことなのだ。


○大切なのは、言葉以外のメッセージ

人と親密になる上で必要なのは、まず、会話をすることだ。

しかし、ただ話をすればいいといわけではない。


大事なのは「話し方」より「聞き方」だ。


ポイントは3つ。

①笑顔 ②頷き ③相槌

これだけだ。


特に、笑顔と頷きは、ノンバーバルコミュニケーションと呼ばれる。

言葉を発していなくても、人は表情や身体の態度で、メッセージを伝えているのだ。


つまり、笑顔や頷きは、「あなたの話を聞いています。もっと話してください」という、言外のメッセージなのだ。


相槌のコツは、共感・質問・自己開示など…。

これだけで本が書けてしまうほどいろいろあるが、まずは①と②を意識することから始めるのがいいだろう。


大丈夫だ。上手に聞こうとする必要は全くない。

ただ、「あなたのことが大切だ」というメッセージを、全身で伝えるだけでいいのだ。


○自分もOK、相手もOK

この考え方は、自己主張についてのヒントになる。


人が自分の意見を主張したり、他人からの頼み事を断ったりするときのパターンは、この根底の考え方によって、大きく3つに分けられる。


「自分はOK、相手はNG」

ドラえもんで言えば、ジャイアンタイプだ。お前のものは俺のもの。自分の意見を通すことが優先で、相手を尊重できていない。


「自分はNG、相手はOK」

ドラえもんで言う、のびたタイプだ。

困ったら、本人に直接は意見せずに、我慢してしまう。その場は何とかなっても、後で苦しい思いをしてしまう。


「自分もOK、相手もOK」

ドラえもんでは、しずかちゃんのようなタイプだ。このタイプが、自己主張する上での理想の態度である。

「遊びの誘いは嬉しいけれど、今日はピアノの練習があるから行けないわ。ありがとう。また誘って!」

自分も相手も尊重しているため、ハッキリと自分の意見を主張できる。相手も、否定されているわけではないと分かるため、断られても心地よくいられるのだ。


ポイントは、あなたが、「自分もOK」と思えているかどうかだ。

自分のことを尊重できていないと、人と良い時間を過ごすことはできない。

人と親密な関係になるには、まず自分が自分のことを大切にする必要があるのだ。



○相手の行動ではなく、存在を認める


あなたは、パートナーに贈り物をしたことがあるだろうか?

きっと相手は、大いに喜んでくれたことだろう。

ただ、勘違いしてはいけない。


あなたは、「プレゼントをしたから、好きになってもらえたのだ」と、考えてしまってはいないだろうか?


そうではない。

そもそも、あなたからのプレゼントを喜んで受け取ってくれていることが、相手からの好意の証なのだ。

あなたと仲良くなりたいと思ってくれていたからこそ、贈り物を受け取ってくれたのだ。


つまり、あなたがパートナーと親密な関係を築けているのであれば、それは、あなたが何か好かれるための行動をした対価ではなく、相手があなたの存在そのものを認めてくれているという、何よりの証拠なのだ。


あなたがいてくれるだけで、嬉しい。

まずは、このメッセージを、ちゃんと受け止めることだ。


自分を大切にすることから、親密な関係は始まる。

大丈夫。あなたが相手を大切に想っていることは、ちゃんと伝わっているのだから。


○褒め方のコツ

相手に喜んでもらえる贈り物は、モノだけではない。言葉も、とても価値のある贈り物だ。

人と親密な関係を続けるには、相手を褒めることが重要だ。

まず、相手の小さな変化に気づくことから始めよう。

前髪は、どのくらい伸びていただろうか。

今日のネイルは、何色だっただろうか。


いつも同じように見えていたのなら、今からでもいい。

何か相手の小さな変化はないか、と探すクセをつけてみてほしい。そして、「そういえば、これ変わった?」と伝えてみるのだ。


仮に、相手が髪を切っていなかったとしても、ネイルの色は変わっていなかったのだとしても、大丈夫だ。

「あなたに興味を持っている」と言う事実をちゃんと伝えることに、意味があるからだ。


次に、褒め方には、2種類あることを覚えておいてほしい。

自己確認欲求を満たす褒め方と、自己拡大欲求を満たす褒め方だ。


あなたは、次のうち、どちらのほうが嬉しいだろう?

「あなたは、麻雀が上手なんですね。」

「あなたは、物事を論理的に考えるのが得意なんですね。」

何となく、後者のほうが、より"褒められている感じ"がしなかっただろうか。


これは、自己"確認"か、自己"拡大"かの違いだ。

誰しも、自分では気づいていない魅力がたくさんある。人は、自分の気づいていなかった魅力を気づかせてくれる褒め言葉を、嬉しいと感じやすい生き物なのだ。


もちろん、既に知っていることを褒められても嬉しいが、「まぁそうだね」となるだけだ。印象には残りにくい。

相手の自己拡大欲求を満たす褒め方をしよう。


では、キレイな女性に対しては、何と褒めるのがいいのだろう?


「可愛いね」「キレイだね」

もちろんこれをストレートに伝えるのも、非常に意味のあることだ。

けどたまには、相手の良いところを別の角度から見つけて褒められると、より良い関係を築きやすいだろう。


「今日の服、とても似合ってるね。あなたの素敵なものを見つけるセンスには、いつも驚かされるよ。」


その日の服装を褒めて満足するのもいい。

だが、伝え方一つで、相手の持っている感性や、過去のポジティブな出来事のことまで、まとめて褒められることに、気づけただろうか。


いきなり褒めるのが難しければ、まずは過去に自分が言われて特に嬉しかった言葉を、思い出してみるといいだろう。

強く印象に残っている言葉があれば、それはきっと、自己拡大欲求を満たしてくれた言葉のはずだ。


「今の手順、まるで多井隆晴プロが打っているかのようでしたよ」

「苦しくなるほど麻雀に夢中になれるなんて、あなたはとても真摯な人なんですね」

「あなたは文章から書き手の想いを想像することのできる、優しい人なんですね」


こうして、自分の中に褒め方のバリエーションを増やしていくのがいいだろう。

褒められたことを喜ぶのは、褒め上手になる近道なのだ。


あなたはきっと今頃、

「何か言われて嬉しかった褒め言葉はあったかな」

「今度試しにちょっと実践してみようかな」

なんて考えてくれていることだろう。


その”素直さ”は、あなたのとびきりの魅力だ。



○「ありがとう」を伝える


ありがとう、とは、"有り難い"という意味だ。


有り難いの反対は、あることが簡単、つまり、"当たり前"だ。


長く時間を過ごすうちに、相手が自分と一緒にいてくれることを、いつの間にか「当たり前」と、思ってしまっていないだろうか。


忘れているかもしれないが、それはとても特別なことだ。

大切な人が"当たり前"のようにそこにいてくれることに「ありがとう」という気持ちを、忘れずにいたい。


どんなタイミングでも、どんな理由でもいい。

大切な人に「ありがとう」を伝えるチャンスは、逃さないようにしよう。


急にそんなことを言ったら、驚かれるんじゃないか、嫌がられるんじゃないか、と思ったかもしれないが、大丈夫だ。

人は、「ありがとう」を、あなたが想像しているよりずっと喜んで受け取ってくれる。

人にはもともと、「ありがとう」の価値を軽視してしまうバイアスがあるのだ。


だからこそ、伝えよう。

あなたがいてくれることが嬉しい、という一番シンプルなメッセージ。


それが「ありがとう」なのだ。


○まとめ


パートナーと親密な時間を過ごすには、

・自分もOK、相手もOK

・気づく、褒める

・「ありがとう」を伝える

を大切にしよう。

これを読んだあなたはもう、雀魂マスターと言っても過言ではない。

素敵な雀魂ライフを送れるよう、願っている。


あなたの大切な人との時間が、より良いものになりますように。

読んでくれて、ありがとう。


麻雀?何の話だにゃ…?

2023年12月2日 horiwo128

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?