仕事の振り返り(2023年6月10日)

次男の体調不良が長引いており、今週はなかなか稼働ができませんでした。

気付けば、創業2年目の第4四半期も中盤です。相変わらず、できていることよりもできていないことの方が多い。焦ってもロクなことはないのですが、せめて、もうちょっと腰を据えて「考える」時間を持ちたいものです。

ということで、今週の振り返りです。

TOITOITOの「仕事の振り返り」を有料マガジンにて公開しています。5〜7月のTOITOITO創業2年目の第4四半期分をまとめます。
価格は804円で、リアルな創業2年目記録のマガジンとなっています。「応援してやるか!」という方、ぜひ購読いただけると嬉しいです。毎回3,000字、多いときでは5,000字近くの分量で、毎週の気付きや反省点を記しています。

──

今週のアウトプット

ふつうごとは1本、osanaiは2本のアウトプットがありました。手掛けていた他社案件の紹介はできないのですが、調べてみたら公開されているものもチラホラあって。良いリアクションにつながっていれば良いのですが。

今週は、それぞれについて詳細を記していませんが、どれも素晴らしいテキストです。本当に素晴らしい書き手の皆さんに出会えて、心から嬉しく思います。ぜひ、気になるテキストがあれば読んでみてください!

1週間の振り返り

6/5(月):

月曜日は、毎週恒例のWebライティング講師。2ヶ月で8回分の講義を担当しているのですが、今週からまた第1回講義に戻りました。初回ということもあり、受講生の皆さんの「なぜ受講しようと思ったのか」を聞くことができました。

前回のクールは途中から講義を受け持ったので、そういった受講理由は聞けていませんでした。やはりどういう状況においても、「Why」から始めるのは大事だなと思った次第です。

6/6(火):

冒頭にも記した通り、次男が体調を崩していました。先週の体調不良が完治できておらず、これはひとえに親の責任もあるかなと思います。元気そうな姿に甘えていましたが、もっとケアに時間を割くべきだったと感じます。

ここから先は

1,906字
この記事のみ ¥ 500

この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,440件

記事をお読みいただき、ありがとうございます。 サポートいただくのも嬉しいですが、noteを感想付きでシェアいただけるのも感激してしまいます。