見出し画像

仕事の振り返り(2023年2月18日)

振り返ってみると、今週は忙しない1週間でした。

取材は金曜日の1回だけだったのですが、色々なタスクに追われ、頭と手が常にフル稼働していたような状態です。電車移動のときも、原稿の校正をしていたりと、仕事のスイッチをオフにできずに過ごしていたように思います。

2月末までは正念場なので、やや大変ですが、体調に留意しつつ走っていけたらと。

では、今週の振り返りです。

2023年2月からTOITOITOの「仕事の振り返り」を有料マガジンにて公開しています。2〜4月のTOITOITO創業2年目の第3四半期分をまとめます。
価格は804年で、全部で15本前後となる見込みです。(1本あたり53.6円)
※定期購読マガジンではないので、1度お支払いいただくだけでOKです。

なかなかリアルな創業2年目記録のマガジンになっています。「応援してやるか!」という方、ぜひ購読いただけると嬉しいです。毎回3,000字、多いときでは5,000字近くの分量で、毎週の気付きや反省点を記しています。

──

今週のアウトプット

今週は諸事情あり、osanaiの更新はありません。

ふつうごとで、安藤エヌさんの3本目のエッセイを更新しました。(しまった、SNSでの告知を忘れてます…)

「私は本当に、そんな自分が恥ずかしくてたまらない」という一節が出てきます。

考えてみれば、恥ずかしいという感情は、喜怒哀楽のいずれの感情にも当てはまりません。喜びもあれば怒りもある。哀しさもあるし、楽しいくらい恥ずかしいという気持ちだってあるでしょう。

そんな「恥ずかしい」という気持ちを、安藤さんがどのように表現しているのか。ぜひエッセイを読んでみてください。

1週間の振り返り

2/13(月):

前日は22:40就寝、6:00起床。

ここから先は

2,927字 / 1画像
どこにでもいる「ふつう」の人間による、七転八倒の日々をお楽しみください。(個別のnoteは有料記事にもしていますが、まとめて購入いただいた方が割安です)

2021年8月に創業した株式会社TOITOITOの、2022年度 第3四半期の仕事振り返りをまとめたnoteです。日次で行なったこと、週毎…

この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,756件

記事をお読みいただき、ありがとうございます。 サポートいただくのも嬉しいですが、noteを感想付きでシェアいただけるのも感激してしまいます。