マガジンのカバー画像

TOITOITO仕事の振り返り(2023年度 第1四半期)

16
2021年8月に創業した株式会社TOITOITOの、2023年度 第1四半期の仕事振り返りをまとめたnoteです。日次で行なったこと、週毎のKPT、計画と現実の差異、学びなどを週…
どこにでもいる「ふつう」の人間による、七転八倒の日々をお楽しみください。(個別のnoteは有料記事…
¥804
運営しているクリエイター

記事一覧

仕事の振り返り(2023年10〜11月):迷っていたら、冬がきた。

11月から株式会社TOITOITOの第二四半期が始まりました。 春〜夏にかけて好調だった業績が少し…

500

仕事の振り返り(2023年10月22日)

不注意で、身体の左側部を強打しました。 打撲だと思いますが、もしかしたら骨にひびが入って…

500

仕事の振り返り(2023年10月16日)

先週の振り返りが遅くなりました。 仕事以外にも、楽しいイベントがたくさんあった1週間でし…

500

仕事の振り返り(2023年10月7日)

佐久間宣行さんの著書『普通のサラリーマン、ラジオパーソナリティになる〜佐久間宣行のオール…

500

仕事の振り返り(2023年9月):停滞の再訪

2年前から続けている月次振り返りnote。タイトルに、当月のキーワードを記しています。(株式…

500

仕事の振り返り(2023年10月2日)

日常業務に加え、月末業務と法人税申告の締め切りが重なった週でした。 てんやわんやの日々、…

500

仕事の振り返り(2023年9月26日)

土日に時間が取れず、振り返りができませんでした。 日が経ってから振り返りに時間を割いていますが、リアルタイムでやらないと忘れてしまうもの。すぐにやらないとダメですね。反省。 ざっくりですが、先週の振り返りをします。 ── 今週のアウトプットosanaiにて、伊藤チタさん寄稿の「ほつれる」を掲載しました。 84分の映画で、印象的なシーンが驚くほど詰め込まれています(監督を務めた加藤拓也さんはまだ20代)。伊藤さんのテキストにもドキリとする言葉が散りばめられていて、読み

有料
500

仕事の振り返り(2023年9月18日)

昨日は自転車で転倒してしまったため、静養に努めていました。 昨日は久しぶりに、休日にひと…

500

仕事の振り返り(2023年9月9日)

今週は週末にいくにつれて、息切れしてしまいました。 最近、「疲れが抜けない」と思うことが…

500

仕事の振り返り(2023年8月):3期目は、上々の出だし

株式会社TOITOITO、3期目がスタートしました。 大学時代にお世話になっていた先輩も、8月1日…

500

仕事の振り返り(2023年9月3日)

今週はほぼ月末、締め切りの仕事を中心に仕事を進めました。 創業以来、月末が憂鬱で仕方あり…

500

仕事の振り返り(2023年8月27日)

夏休み明けの1週間。 締め切りの案件もあり、夏休みの余韻に浸る間もないような1週間でした。…

500

仕事の振り返り(2023年8月21日)

先週は、水曜日から夏休みをとりました。 なので「仕事の振り返り」は簡易版とします。 ──…

500

仕事の振り返り(2023年8月12日)

今週は原稿執筆のため、かなりの分量の執筆を行ないました。 文字数にして21,594文字。今は3連休でまったりしていますが、片手間でも仕事をやる気分になれません。(執筆以外の作業は細かく行なっていますが) このnoteでも書きましたが、まずは「反動」を乗り越えないといけません。来週は実家に帰省するため、少し仕事はセーブモード。100%仕事をしないわけではありませんが、意識的に「休む」をしようと思います。そのためにも月曜日と火曜日は、しっかり仕事に打ち込もうと思います。 暑

有料
500