マガジンのカバー画像

【わたしの本棚】

103
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

「アートが繋ぐ力」を考える

「アートが繋ぐ力」を考える

はじめに
昨今「地方創生」が声高(こわだか)に叫ばれ、金科玉条のように「地域の活性化」が云々されています。
その中心にあるものは、少子化による人口減少。
さまざまな施策をしても上手くいかない。
理由としては「世の中の価値感が効率化による経済合理性」を目指しているからではないでしょうか。

1) 地域と住む人の関係

都市には刺激と興奮と絶え間ない競争があります。
また、宿命的と言えるほどの効率重視

もっとみる
『持続可能な発展の話』①

『持続可能な発展の話』①

はじめに

あふれるゴミ、止まらない温暖化、生物多様性と水の危機。
環境問題と云うのは結局「水」と「空気」と「土」のこと。
かつての公害問題は「水俣病」「新潟水俣病」「イタイイタイ病」「四日市ぜんそく」だった。

この本は、環境と経済という視点に立った環境問題の初学者向け概説書とのこと。

はじめに

経済学的な観点で環境問題を論じようとすると「環境保護か開発か」「個人の利益か公共の利益か」と云う

もっとみる