見出し画像

こだわりを捨てて言ってみる”〇〇活”のこと

ここだけの話ですが、「〇〇活」というワードは、自分が思うよりも大袈裟に聞こえるような気がして、普段言わないようにしています。
人によっては「え?どの辺が?」と思われる、わたしの変なこだわりかもしれません。

反面、「〇〇活」と言うことで、自身の意識が変わることもあるのかな、と感じます。
何よりもわかりやすく人に届くし、自分の心にもダイレクトに響きやすい言葉である。使う事で、一歩踏み出せている人もいるかもしれない。

なぜ「〇〇活」の話をしたかというと、「朝活」を考えているからなんです。
発端はゴールデンウィークの過ごし方を考えていたところから。
1週間ほどまとまった時間を取れるのと、この御時世ゆえ、レジャーも買い物も難しそうなので、思い切って勉強の時間に充てようと思っています。

学習に必要な総時間数を出して計画を立てるところまでは進んだのですが、ゴールデンウィークで完結は難しそう。。
そこで、休暇後も継続可能なスケジュールを考えたところ朝の時間が最有力に。

とはいえ、一人の力で実行に移せるのかなぁという不安。
いまの予定では、最長半年の期間が必要です。
誰かと一緒にやる&ペナルティありの方法で実行しないと難しいのかな〜とも思っているので、そうすると「朝活」仲間を探す必要があるなと。

こういう時思い切って「朝活」と口に出すことができれば、より多くの人に声は届き、解決の糸口は見つかりやすい。杞憂です。

自分の言葉に対するこだわりが好きですが、そのちょっとしたこだわりを捨ててみることも、自分を広げることに繋がるのかな〜と感じているところです。

というわけで、さっそく明日から朝活を始めます。
朝活したい人、朝5〜6時台に起きたい人、ぜひお声掛けください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?