ホリホリ

パッションピンクの書道画家、堀口香龍(ホリホリ)は、父がこよなく愛した「茨城」を応援し…

ホリホリ

パッションピンクの書道画家、堀口香龍(ホリホリ)は、父がこよなく愛した「茨城」を応援します。特に農家を応援します。幸せな小金持ちを増やして仲間とともに日本とバリ島の橋渡しをし、ワクワクが止まらない人生を仲間と創り上げていきます。

最近の記事

個人セッションの振り返り3「価値の序列」

「価値の序列」についての質問奇跡の7日間の動画をもう一度見たときに、 はたと、自分は価値の序列を意識して行動してるのかな? と疑問に思い、以前上げた順位を見て「?」が飛びました。 あれ?今の順位と違うよ?これってダメじゃない? またまた、初歩的な間違いを起こしていました。 伊木師匠がおっしゃるには、 「この1週間のうちに時間とお金を使ったものはなんですか?」 動画でも1週間、1ヶ月の間に費やした時間とお金は何に費やしましたか?」 を調べましょう。とおっしゃって

    • 個人セッションの振り返り2-2

      【最初のオリエンテーションでこけた!】伊木ヒロシさんの個人セッション。 そもそも、今、直面している問題を解決します。 という事なのに、最初のオリエンテーションで、 「2つ目の収入源が欲しいです」と質問しました。 かなり大雑把に、言ってしまったものだから、 ちょっと呆れ気味に「質問が違う」と言われ、 テンパリました。 かなり、テンパりました。 【何がしたいの?】 そのあと、「貴方は何がしたいの?」 と言われ、さらにパニクリ、 直面していることはあるけど、

      • 個人セッションの振り返り2-1「引越し」

        今回の私の質問は、現在進行中の引っ越しでの親の態度についてでした。 引越しするメリットは、 1.父の会社を継いだばかりで、業績も軌道に乗ってない上にコロナの影響で更に悪化。 自分の賃貸料等を節約出来る。 2.足の悪い母の為に、認知症が進んでいる父の介護負担を減らす。 デメリットは、 1.生活のリズムが違う。 2.実家にある大量のいらない物を片付ける。 デメリットの2の大量のいらない物を片付ける途中で、母が被害妄想になっているのをどうしたらいいか?の問い合わせについて、回

        • HLC関東チーム「夢の定例会」

          note 初投稿! HLC関東チーム「夢の定例会」初参加! HLCに入ってまだ1ヶ月弱ですが、 定例会に参加することができました。 伊木さんのコーチングとは違って、 多くの方と知り合えて、夢を聞いているうちに なんだか、ワクワクしてくる自分がいました。 自分の夢もかなっている気がしました。 実は、伊木さんのコーチングの1回目に、 「仲間とは何ですか?」という質問をしました。 今まで、知り合った人たちのことを思い出して、 友達や親友、知り合いは仲間じゃない

        個人セッションの振り返り3「価値の序列」