見出し画像

【都市伝説】狼男と麦とゾアントロピー

こんにちはマスター、蓬莱です。

今回は、世界的に有名なモンスターの1つ、狼男のお話です。そして、現代でも狼男は現れるかも知れないという、可能性のお話でもあります。

月を見ると身体が狼、もしくは半分狼で半分人間という獣人の姿になり、傷の治りが異常に早く、満月の下にいる時は、ほぼ無敵のモンスター、狼男。

狼男はワーウルフと呼ばれますが、元はラテン語で「ワー」は男の人、「ウルフ」は狼を意味しますが、女性が狼に変化してもワーウルフと呼び、男女の区別なく用いられます。

また、ライカンスロープとも呼ばれますが、こちらはギリシア語のリュカントロポスが語源になっており、狼の人つまり、人狼を意味します。

また、昔は姿が変わらず人のままで狼に憑依された状態も狼男と呼んでいたそうです。

古くはギリシャ神話にゼウスがリュカオーン王を狼に変身させたエピソードがあり、また、旧約聖書のダニエル書にて、ネブカドネザル王が自らを狼と思い込み7年間も苦しんだというお話があって、かなり歴史のある怪物なのです。

狼男が月の満ち欠けで変化するという記述が現れるのは13世紀からでして、英国の神学者ティルベリのゲルウァシウスの著書「皇帝の閑暇」にて、南フランス地方に新月に狼に変化する男の話が書かれています。

また、古い民間伝承では狼男は新月の他に、クリスマスから2月のロウソクの祝日にかけてとの説もあり、満月に変化するのは1941年にアメリカ合衆国のユニバーサル・ピクチャーズが公開した映画「狼男の殺人」が最初でした。

また、「狼男に噛まれると狼男になる」という設定と「狼男には銀の弾丸が効く」という設定もこの映画で盛り込まれたのです。

何と狼男の一番の特徴は80年前の映画の都合で考案されたのですね。

銀には高い殺菌作用があり、中世でよく使われた毒薬のヒ素に対しては黒く変色して料理にまぜられた毒を見破ることも出来たので、高貴で裕福な人たちは食事に銀食器を用い、また、銀には聖なる力が宿っていると考えていました。

そこから銀の弾丸で狼男が倒せるというアイディアが生まれたと思われます。また、新月に変身するより、満月に晒されて変身するほうが映画のシーンでは見栄えがしますから。

ところで、狼男伝説には麦に寄生して毒を作る菌、「麦角菌」が関係しているのでは無いかとの説がありまして、事実、中世のヨーロッパでは麦角菌に感染したライ麦パンによる麦角中毒が頻繁に起こっていました。

麦角菌は麦の花に感染し、麦の実を黒く変色させます。

その菌核には毒性や幻覚性を持つ生成物「アルカロイド」が蓄積され、麦角菌に汚染された麦を食べると手足が燃えるような感覚を覚えたり、血管収縮が起こって、手足に血が行き渡らず、壊疽を起こして切除せねばならなかったり、脳の血管収縮によって幻覚を見たり、精神異常を起こしたり、果ては痙攣や意識障害を起こしたりします。

この麦角菌(ばっかくきん)と、その中毒症状の関係が明らかになったのは何と19世紀になってから。つまり数百年間、この異常行動の原因が分からなかった訳です。

実は以前の記事で扱った「セイラムの魔女裁判」にて少女たちに起こった最初の痙攣の原因は、この麦角中毒では?とも言われているのです。

また、中世のヨーロッパにて、モンスターブームが起こっていた事は以前の記事「怪物の書リベル・モンストロム」で扱いましたね。なので、麦角菌による中毒症状が得体の知れない怪物の仕業になり、そこから狼男の伝説が広まったのは当時の人達に怪物の知識があったから、かも知れません。

麦角菌

麦角菌の中毒は因果関係がはっきりしたために防止策が打たれ激減しましたが、今も麦角菌の汚染事故は起こっているそうです。

また、それとは別に精神疾患から人は自らを狼だ、トラだ、ウサギだと思い込んでしまい、人間らしい声や言葉を失って、一時的に動物そっくりに振る舞ってしまう事があるそうです。

そして、動物の様になっている時の記憶は正気に戻ったときには無くなっており、動物になっていた事を本人に話しても信じてもらえないのだとか。

このことを狼化妄想症、または「ライカンスロピー」とか「ゾアントロピー」と呼ぶそうです。

これは統合失調症の1つとされていますが、その人に脳血管障害や、認知症、せん妄、薬物中毒などの基礎疾患が無いと認定されないそうです。

今のところは自分を動物だと思いこんで異常行動を起こした症例は世界で56件のみなのだとか。また、治療には抗精神薬が用いられるそうです。

今回はエキサイトニュース・しらべぇより「症例56例のみの獣人化現象「ゾアントロピー」、自身をニワトリと主張した女性を認定」の記事 とウィキペディアの「狼男」、「狼男の殺人」、「クリニカル・ライカンスロピー」、「銀の弾丸」などの項目からお話しました。

蓬莱軒では、知的好奇心を刺激する話題を毎週動画でお届けしていますので、YouTubeチャンネルにもよかったら遊びに来てくださいねマスター。

それではまた、らいら〜い🖐

蓬莱軒【水曜20時 不思議・科学・都市伝説】
https://www.youtube.com/horaiken

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?