見出し画像

底辺Youtuberの記録5

はいどーもほっぱーです。
『底辺YouTuberの歩み』を見て反面教師の戒めにしようという本企画
気付けば年を越えて2023年。チャンネル登録者も1000人を越えました!
が!総再生時間が4000時間に届いていないので収益化は出来てません!

と云う事で底辺継続。早速やっていきましょう「脱!底辺!」

▶量産期間

前回述べた通りコンセプトが決まったら、動画を繰り返し投稿し
「このYoutubeチャンネルはこんな事をしてるんだよ!」
を伝える段階になりました。

そこからは数ヶ月
ひたすら食玩を含む買った玩具を開封して塗装する日々が始まりました。

RKFの仮面ライダーレーザーから始まり、装動、勇動、掌動に
プラモデルのフィギュアライズスタンダード、果てはハッピーセットまで開封、塗装動画を作りました。

▶試行錯誤

勿論、この間投稿する動画は試行錯誤を繰り返して改善を行っていきます。
改善のないチャンネルは伸びないのは自明の理

例えばリュウソウゴールドだと
完成後の総括前に1カットだけコマ撮りを入れてます。
そしてこの頃は塗装や組立て作業中は無言です。
ジェットカットもしてないので「あー」とか「えー」が多いです
塗料の紹介もしてないです。

ここから数ヶ月経って
ドッシン強竜装の頃になるとまず構成順番を変えています。
以前は

題材紹介→塗装作業→コマ撮り→総括

と云う流れだったのですが、この動画は

題材紹介→塗料紹介、総括→塗装作業

と順番を変え、コマ撮りをオミットした構成になってます。

コマ撮りをオミットした理由は
毎回コマ撮りを入れると撮影と編集で余計に時間が掛かり、
率いては投稿ペースの遅延に繋がる
ので
改めて「塗装」と「コマ撮り」は別けようと思った次第です。

他に以前からの変更点として
総括の時に塗料を見せながら使用した塗料を紹介するようになり
塗装パートで何をしているか字幕だけではなく喋るようになりました。

ここら辺は今までの動画を見返してみた時に
「結局どんな塗料使ったねん?」
「塗装パート喋んねーから黙って見てると眠いな」
と動画を作った自分自身が不満に思ったが故の改善になります

また、塗装パートの順番を変えてみたのは動画内の構成順番によって
視聴維持率に変化があるか?
どうかを確かめたかったからです。

動画を見ている人は
題材を見て「塗装した完成形だけが見たい」のか?
それとも「塗装の過程も見たくて見ている」のか?

この動画の視聴維持率だけで判断するのは尚早ですが
2つタイプの構成の動画を幾つか連続して数ヶ月投稿し続ければ判ります。

どうやらほっぱーさんの動画は
題材紹介→塗装作業→塗料紹介、総括
の方が見られる事が後に結果として判りました。

これにより
動画を見てる人は楽しんでるのか?参考にしているのか?とにかく
「塗装の過程を見たいと思っている」
と云う事が判ったワケです。

このような感じでフォーマットを決め、反応を伺い、視聴者の要望を見抜き対応する。
これが「Youtubeチャンネルのレベル上げ」になります

▶日々是精進

動画の方向性や動画の基本フォーマットが決まったら後は繰り返して精度、練度を上げるのです。
こちらが2022年になってからの動画です。

喋る内容は基本的にテキストに起こして台本を作成してアフレコしてます
なので「あー」とか「えー」の余計な事はほぼ言いません。
もたもたランナーを持ち直すところなんて見たい人はいないので
映像もマメにカットして見せるところのみを映すようになりました。
ライトの量を増やして画面内を明るく見やすくしてます。
あとはBGMやSEのボリュームを調整して邪魔にならないようにしています。
テロップも見易いように太字のフォントに変更しました

やってる事自体は変わらずとも、1個1個の作業の精度が上がれば
出来上がった動画は総合的に気の利いた見る側にとっても見やすい動画になります。
そのような動画を定期的に投稿出来ると固定視聴者が出来て登録してくれるのです。
一球入魂の心意気で「視聴者が見やすい動画」を作成しましょう!

ではまた次回に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?