見出し画像

習慣化ができない…そんな人が見落としていること

2日前の晩ごはんを覚えてますか?
思い出せなくても大丈夫です!
思い出せなくても日記とか見ればわかりますか?

何を伝えたいかと言うと、
人は忘れる生き物です。

いくら記憶が良い人でも
去年の出来事を詳細まで覚えている方は皆無です。

また、記憶は間違います。
幼稚園の時や幼いことときめいた物って
大人になると『こんなものにときめいたのか‥』
と感じることは誰にでもあることです。

そうなんです、記憶に頼って
習慣化をしようとすると必ず失敗します。

お風呂や歯磨きを忘れる人はいないです。
そこまで習慣化できれば数日サボっても
必ず習慣化できます。

なのでまずは意識改革です。
人は忘れることを覚えておきましょう。

覚えるべきはそれだけで充分です。

それを忘れて、「覚えときます!」と
気合いはいれたものの、忘れてしまうのは
あまりに滑稽です。

人は忘れることを忘れてるなんて
笑えないですね‥

では歯磨きと忘れがちな週間との違いは何でしょうか。
行動の違いもありますが習慣化の観点から見ると
それは頻度です。

なので、習慣化したいことは毎日行いましょう。

『今日は忙しいな、テレアポは明日まとめてしよう。』
いや、1件でもいいからかけるべきなんです。

『今日は疲れた、運動は明日にしよう。』
そんな時もプランク1分だけでもすべきです。

脳はやったかやってないかは覚えていますが
何をどれだけまでかは覚えていません。

また、カレンダーや手帳に
やった→○
やってない→✖️
の記録をとることで可視化し、
『しんどいけど少しだけやるぞ!』という
モチベーションにもなります。

細かい習慣化のテクニックはまた別で
具体的に解説しますが、まずは
人は忘れる生き物だ、自分だって忘れる生き物
それだけを覚えておきましょう。

★キャリア相談や研修フォローもできます。
↓ココナラというサイトです
https://coconala.com/pservices/1223532

★stand.fmにて音声配信!(毎週日曜)
是非ご視聴くださいませ。
https://stand.fm/channels/5f0fa0ab36e4dd5a2da58d46

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?